【ラブメモ+DTワーク】第1回 その② - 2015.04.07 Tue
DTワーク 第1回その2
春まっさかり 麗らかな日が続いておりますが
今回も 季節とは真逆に 渋めな作品をご紹介させてください(笑)
【ラブメモ+DTワーク】第1回 その②

作品名 『 Bon appetit 2015』
大好きなフルーツを前にキラキラした瞳でご機嫌の娘。なのでタイトルは「美味しく召し上がれ~」笑(*^^*)
女の子が主役の作品だと つい可愛い色味の材料を選びがちだと思うので
今回はあえて 娘の小さな時の写真をつかいシックな作品にチャレンジしてみました
こんな雰囲気の作品も有りだわ~と共感していただけたら嬉しいです!
前回に引き続き 使用するDTキットはこちら⇩
スポンサー企業:
メモリーパレットカンパニー
今回のサブミッションも primaのメタル、そして クリアスタンプ を活用すること!
まずはクリアスタンプから。Primaのクリアスタンプは クラックル(ひび割れ)柄でしたので
パターンペーパー全体のバッググラウンドとして使う事にしました
パレット代わりのサランラップに アクリル絵の具を出して水を少量たす
筆にアクリル絵の具をとって、スタンプの印字面に塗り
ベースになるパターンペーパーに スタンプを捺していく
そのままではアクリル絵の具の白が目立ってしまうので
シックなペーパーに馴染むように 2種類の茶系インクで汚していきます
この ひと手間で仕上がりが変わり、かっこよくなります
つぎにメタル活用法! 今回はゆらゆら揺れるメタルチャームを作りました
手持ちのトワインや紐を使い メタルを繋げていきます。当初 穴をあけてと考えていましたが もっと手軽に作れないかなと考え、既存の穴を利用する事にしました
1番小さなメタルの真ん中に紐を通し、もうひとつのメタルと繋いで、マスキングテープを使い両面からしっかり紐を止める
次に大きいメタルと 先に作った2個つながったメタルを紐で結び、裏側でしっかり固結びをして 余分な紐をカット
作品に取り付ける際は、1番うえのメタルにのみ 液体のりをつけて、下の小さなメタル2個は固定しない
ゆらゆら揺れるチャームの出来上がりです
最後に、パターンペーパーから葉っぱや年号の2015を切り出し ポップアップして飾ります。
シンプルながらも細部にこだわった楽しい作品作りができたと思っています
さて、次はどんなDTキットが届くのかなぁ~
いまから楽しみです
宜しければ またご覧になってくださいね
ありがとうございました
使用した材料
【PRIMA MARKETING INC. 】
PR-990244 12x12 The Archivist-Atteindre L’univers パターンペーパー
PR-990237 12x12 The Archivist-L’Archiviste パターンペーパー
PR-990220 12x12 The Archivist-Les Fa?ons Dont Je T’aime パターンペーパー
PR-990206 12x12 The Archivist-Les Fleurs パターンペーパー
PR-961855 2.5x3 Clear Stamps-Crackle
961091 MECHANICALS
【TURNER】 アクリルガッシュ(白) アクリル絵の具
ラブマイメモリーズ+
↓クリックで応援してください。
にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahappysb.blog.fc2.com/tb.php/223-7eedb8c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)