【ラブメモ+DTワーク】第1回 その① - 2015.04.01 Wed
始めてのDTワークに心臓ばくばくです(>_<)
これから半年間、ラブメモ+DTとしてスポンサー様から届いたキットを使いサンプル作品のご紹介をさせていただきます。
拙い文章ですが 最後までお付き合いいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします
【ラブメモ+DTワーク】第1回 その①
作品名 『Whatever YOU DO you are too CUTE』
私のもとに到着したDTキットはこちら⇩
スポンサー企業:メモリーパレットカンパニー
到着した材料はPrima Marketing社のARCHIVIST コレクションからパターンペーパー6種類
同社のクリアスタンプ、メタル
Bo Bunny社のアルファベットステッカー
そして宮本明香さんがデザインされた memory palette companyと Imaginarium共同開発のタイトルチップボード
なかなか渋くてカッコいいペーパーたちの集まりでした(笑)
DTワークで 一番重要なのは、材料を活かした作品作りです。
なので茶系のインクパッドやアクリル絵の具(黒)、ポップアップシールなど以外、すべてDTキットに入っているものだけで作成しています
そして今回のサブミッション(←大袈裟?!)としては primaのメタル、クリアスタンプ を活用する事
第一回目のメタル活用法として、特別な道具がなくても、誰にでもできるレジン風の飾りを作りました
メタルの内径にあわせてパターンペーパーを切り出し 貼り付け。そのうえからグロッシーアクセント(液体のり)をたっぷりかけ数分おいたところでパターンペーパーから切り出したセンチメント(文字)を沈まないように静かにのせ、また たっぷりのグロッシーアクセントを表面が平らになるようにのせて自然乾燥。
小さなメタルは12時間、大きなメタルは19時間程でしっかり固まりました(*^^*)※気温や環境によって時間は変わります
文字以外に、ラメやビーズ、小さな鍵などを閉じ込めても可愛く仕上がりますので、まだ試したことのない方はぜひ色々閉じ込めてオリジナルのエンベリを作ってみてください
そして、メタルのボリュームに負けないような立体的なお花が欲しかったので、こちらも自作しました
フリーハンドで崩れたハート型を描いてハサミでカット。竹串で丸みをつけて、液体のりで合体させました
お花が加わると作品が華やかになりますよね~
緊張の第一作目、無事にお披露目できてよかったです
現在ふたつ目の作品も楽しく製作中
宜しければ またご覧になってくださいね
ありがとうございました
使用した材料
【PRIMA MARKETING INC. 】
990206 パターンペーパー Les Fleurs
990213 パターンペーパー F&W
990220 パターンペーパー Les Facons Don't Je aime
990237 パターンペーパー L'Archivite
990251 パターンペーパー Le Collectionneur
961091 MECHANICALS
【QUEEN&Co.】 SR813 パール イエローサンシャイン
【memory pallet co.】MP59041 タイトルチップボード Whatever YOU DO
ラブマイメモリーズ+
↓クリックで応援してください。
にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahappysb.blog.fc2.com/tb.php/222-dcc394df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)