「はじめてのゼンタングル」 - 2014.10.23 Thu
さとういずみ先生の「ゼンタングルワークショップ」
今回やっと参加する事が出来ました
しかしこの日も午後には成田空港まで娘のお迎えにいかなければならないという
強行スケジュール
残念ながら「はじめてのゼンダラ」までは参加できず…くぅー残念
でもでも念願だった「はじめてのゼンタングル」に参加できただけで本望です
ゼンタングルとは
『禅』と『タングル(からまる)』の造語
doodle(落書き)とは違って
パターンを繰り返し描いていく、簡単にリラックスして楽しめるアート
心を安定させ、「今」に集中することで瞑想に似た効果も期待できるそうです
日常生活に取り入れるリラクゼーションの方法としてアメリカで考案され
今では世界中でワークショップが開かれているほどの大人気なんだそう
今回おしえて下さる さとういずみ先生は
アメリカ在住のゼンタングル認定講師です
ヒーリングミュージックを聴きながら
息を吸ってはいて~の導入の時間は
まるでヨガをしてる気分
いずみ先生はお上品な喋り方で
ときどき面白い事をポツリポツリといれていく…そんな話術にも魅了されていきます
作品は?というと↓

おおらか(おおまか?)な線は人柄を表すと先生はおっしゃっていましたが
絶対 時間内に終わらせるぞ~的な意気込みが伝わるでしょうか…
(あっ決して!やっつけではありませんよ)集中して頑張りました!
うん(*^^*)はじめてにしては上出来~!満足満足~‼︎
ご参加された皆様の作品とならべて…

それぞれに個性がでていて素敵ですね~
集中した作業でしたが、頭はスッキリ
不思議と癒されました~!
いずみ先生、大杉先生
ご一緒させていただきました皆さま
有難うございました
さとういずみ先生のブログ
大杉芙未先生のブログ
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

● COMMENT ●
トラックバック
http://ahappysb.blog.fc2.com/tb.php/205-d68e42f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)