fc2ブログ
topimage

2016-09

明日はeast side tokyoさんの講習です - 2016.09.21 Wed

---------------------------------------------------
今後の予定
9月 22日(木・祭) east side tokyo講習→☆☆

10月 19日(水) east side tokyo講習

11月 14日(月) east side tokyo講習

12月 14日(水) east side tokyo講習

---------------------------------------------------
明日はeast side tokyoさんの講習です!
ご予約くださった皆様、有難うございます♬
楽しんでいただけるよう頑張りますね!

お席ですが、あと2席 空きがございます。
明日 予定あいてたわぁ~という方 いらっしゃいましたら ご参加いただけたら嬉しいです!
お買い物やお散歩がてら、ぜひ遊びにいらしてくださいね!!!

皆様にお会いできるのを楽しみにしています

どうぞよろしくお願いいたします


【作品名】アリスのエクスプローディング・ボックス
~Hallowe'en in Wonderland ~


◎日時
9月22日(木・祭日)
10:30~13:30


◎講師
大塲 千佳(おおば ちか)

◎講習場所
east side tokyo 4階

◎定員
10名

◎講習料(材料費込み)
各回 3500円

◎持ち物
ペーパートリマー
ハサミ
テープのり
ペーパーきれい(ボンド系ののり)
グロッシーアクセント(液体のり)
ボーンホルダー
目打ち
プラスドライバー
ウェットティッシュ
キッチンペーパー
黒のインクパッド
インチ定規
ジャーナルペン(黒)
カッター
カッターマット


◎お申し込み先
east side tokyo さん
03-5833-6541

〒111-0051 東京都台東区蔵前1-5-7

営業時間 月曜~土曜 10:00-18:00 / 日曜・祝日 休館日
JR浅草橋駅 東口徒歩7分
都営浅草線 浅草橋駅 A6出口徒歩5分
都営浅草線 蔵前駅 A1出口徒歩4分






↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。


スポンサーサイト



Atelier Chicca(アトリエ キッカ)勉強会 - 2016.09.15 Thu

---------------------------------------------------
今後の予定
9月 22日(木・祭) east side tokyo講習→☆☆

10月 19日(水) east side tokyo講習

11月 14日(月) east side tokyo講習

12月 14日(水) east side tokyo講習

---------------------------------------------------

今日はAtelier Chicca(アトリエ キッカ)の勉強会でした
Atelier Chiccaでは、数ヶ月に1度のペースで
認定校のみなさんと集まり 様々な内容の勉強会を開催しています
勉強会というと仰々しいですが、みんなで定期的に集まり、近況報告をしたり 子育ての話から今こんな事にはまってる など 和気藹々お喋りしながら楽しく過ごす事がメインです
過去にはゲストの先生をお招きしスペシャル講習をしていただいたこともありました

さて今回は、2級インストラクターのNatsuki先生に、デコパッチで作るバーンスターレッスンをお願いしました
デコパッチとは、フランス生まれのデコレーションツールで、薄い紙をちぎってのりで貼るだけで、カラフルなアート作品が簡単に仕上がるクラフトです
Natsuki先生は、デコパッチ社公認インストラクターでもあります
立体的なバーンスターはNatsuki先生オリジナルの型紙から作成します

デコパッチのペーパーは、柄の種類も豊富で
どれを選ぶか どんなデザインにしようか
みんなテンションが上がり 大興奮

ペーパーを貼る作業に入ると 先ほどとは打って変わり みんな無言になって真剣でしたね
Natsuki先生 素敵なレッスンをありがとうございました

ランチタイムもそこそこに
午後からはレジン de エンベリ作りを開催
わたしが趣味であつめたモールド(型)のなかから
今回はハロウィン・モチーフと、チョコレート作りを体験していただきました

ロリポップ・キャンディー、金箔付きの高級チョコレート…食べ物ばかりですが(笑)…可愛くリアルにできました♡

そして リクエスト講習会も同時進行!!


10時~17時まで、みんな駈けぬけましたね!
すごい達成感~!今夜はよく眠れそうです(笑)
ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!
今日ご参加できなかったみなさんも 次回ぜひ!
ありがとうございました♫


完成作品⇩







↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。

9/22(木・祭) east side tokyo (蔵前) 講習のお知らせ - 2016.09.14 Wed

---------------------------------------------------
今後の予定
9月 22日(木・祭) east side tokyo講習→☆☆

10月 19日(水) east side tokyo講習

11月 14日(月) east side tokyo講習

12月 14日(水) east side tokyo講習

---------------------------------------------------
次回9/22(木・祭) east side tokyoさん 講習作品の詳細についてお知らせです
作品紹介がおそくなり申し訳ありません


【作品名】アリスのエクスプローディング・ボックス
~Hallowe'en in Wonderland ~


開けたらびっくり!ハロウィンにもぴったりな「Exploding box(エクスプローディングボックス)」をつくりましょう
ボックスを開くとアリスの世界が飛び出します

厚紙を使った しっかりとした六角形の箱の作り方、立体感をだす飾り方のコツなどが学べます

エナメルドッツが簡単に作れると話題の「クリスタルドロップス」もお試しいただけますよ


ご都合宜しければ、ぜひご参加をお待ちしております♡
祭日ですので、お子様とご一緒にご参加も大歓迎~♡

どうぞよろしくお願いいたします


◎日時
9月22日(木・祭日)
10:30~13:30


◎講師
大塲 千佳(おおば ちか)

◎講習場所
east side tokyo 4階

◎定員
10名

◎講習料(材料費込み)
各回 3500円

◎持ち物
ペーパートリマー
ハサミ
テープのり
ペーパーきれい(ボンド系ののり)
グロッシーアクセント(液体のり)
ボーンホルダー
目打ち
プラスドライバー
ウェットティッシュ
キッチンペーパー
黒のインクパッド
インチ定規
ジャーナルペン(黒)
カッター
カッターマット


◎お申し込み先
east side tokyo さん
03-5833-6541

〒111-0051 東京都台東区蔵前1-5-7

営業時間 月曜~土曜 10:00-18:00 / 日曜・祝日 休館日
JR浅草橋駅 東口徒歩7分
都営浅草線 浅草橋駅 A6出口徒歩5分
都営浅草線 蔵前駅 A1出口徒歩4分






↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Chika+

Author:Chika+
Atelier Chicca(アトリエ キッカ) 主催
ホームページ http://www.atelierchicca.com/

《ラブメモプラス》第3期デザインチーム

memory palette Prima Marketing Curator

【経歴】
◆国際スクラップブッキング協会
 ISA1級エグゼクティブインストラクター
◆久米英美子スクラップブッキング認定講師
◆グローバルStamp’nマイスター協会認定 スタンプマイスター
◆日本ヴォーグ社認定 ヘリテージDECO
◆日本ヴォーグ社認定 フレンチDECO講師
◆日本デコラージュ協会認定 クラフトマイスター
◆富士フイルム アルバム大使
◆富士フイルム ハッピーフォトアンバサダー
◆バースデープランナー

◇2016年4月 ISAアワード「2016年 ISAインストラクター賞」受賞

◇ISA2級指定校
 2級インストラクター養成コース有り

◇ホームクラス随時募集
 平日10時30分~15時30分
(日時応相談)
 小田急線 玉川学園前駅より 徒歩9分
 東急田園都市線 青葉台駅より 車で15分
 駐車場完備、少人数制のレッスン

レッスンの申し込み、ご相談は
ahappysb@gmail.com まで
ご連絡ください


♪プロフィール♪
ホームクラス、首都圏の店舗やイベント等の講習会にて指導にあたっている
講師養成インストラクター講座を開催し後進の育成にも力を注ぐ
スクラップブッキングとの出会いは2005年
次男の誕生日のお祝いに友人から贈られた1冊のミニアルバムに感動し、Scrapbookingの魅力にはまる
「写真を素敵に残すアルバム作り」をより多くの方に知っていただき楽しんもらいたいと講師活動をしている


☆当ブログに掲載されている画像、記事の無断複製、無断転載は固くお断りいたします
☆ Copyright (C) 2014’ Chika Oba All Rights Reserved.

Facebookページ

最新記事

カテゴリ

メモリーパレット・キュレーター (10)
未分類 (5)
作品集 (4)
レッスン (48)
スクラップブッキング (18)
認定講師の勉強会 (7)
SBイベント (38)
ホームクラス (27)
ホームクラス(自叙伝) (13)
ホームクラス(日記) (1)
ATC (2)
国際スクラップブッキング協会 (6)
リリースパーティ (1)
ISA2級インストラクター認定講座 (16)
カルチャースクール@東急BE たまプラーザ校 (9)
スクラップブッキングまつり in 横浜 (9)
カメラ (0)
ラブメモ+2号 リリースパーティー (1)
ISAディプロマ講座 製本アート (1)
その他 (3)
お出掛け・話題のスポット (24)
ラブメモ+ デザインチーム (13)
日本ホビーショー (15)
イーストサイドトーキョー講習 (49)
メモリープレイス講習 (5)
東京スクラップブッキングパーティ (8)
パレットプラザ新百合ヶ丘 (1)
スタンパーズフェスタ (2)
プロフィール (1)
ISAオープン講座 (3)
船橋LOFT (5)
Atelier Chicca 勉強会 (2)
リクルート 赤すぐ ママ活 Park (5)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FCカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

お気に入りブログ

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR