7/17(日) LOFT船橋 さんの講習 募集開始しました - 2016.07.11 Mon
今後の予定
◆7月 12日(火) east side tokyo講習→☆☆☆
◆7月 17日(日) LOFT船橋 講習→☆☆☆
---------------------------------------------------
LOFTさんの講習まであと6日!

作品名【Alice in Wonderland】
LOFT船橋さんホームページでの告知前にもかかわらず、すでにお問い合わせ・お申込みをいただいてるそうで、早々にご予約下さった皆様、本当に本当に有難うございます!!!
もし 受けてみようかな~と少しでも思って下さった方がいらしたら、この機会に いかがでしょうか?
お申込みお待ちしております!
LOFTさんのホームページ告知はこちら⇩
(満席のため見れなくなりました)
【LOFTアプリ】でもご覧いただけます
(追記・こちらも満席のため 見れなくなりました)



◎持ち物
ペーパートリマー
はさみ
ボンド系 液体のり(ペーパーキレイがベストです)
テープのり
カッター
カッターマット
ポップアップシール
スタンプインク【ブラック】
ボーンフォルダー
◎お申込み先
受講お申し込み受付は、LOFT船橋店さんになります
047-423-8935(代表)
LOFT 船橋 別館2階 画材売り場『デコアート』
どうぞよろしくお願いいたします!
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

明日はeast side tokyoさんで講習です - 2016.07.11 Mon
今後の予定
◆7月 12日(火) east side tokyo講習→☆☆☆
◆7月 17日(日) LOFT船橋 講習→☆☆☆
---------------------------------------------------
明日はeast side tokyoさんの講習です!
ご予約くださった皆様、有難うございます♬
楽しんでいただけるよう頑張りますね!

【作品名】 ミクストメディアのミニアルバム
~Beach Comber~
どうぞよろしくお願いいたします
◎日時
7月12日(火)
10:30~13:30
◎講習場所
east side tokyo 4階
◎定員
◎講習料(材料費込み)
各回 3500円
◎持ち物
ペーパートリマー
ハサミ
テープのり
ペーパーきれい(ボンド系ののり)
グロッシーアクセント(液体のり)
ボーンホルダー
ウェットティッシュ
キッチンペーパー
茶系のインクパッド
筆
カッター
カッターマット
太めの糸が入る針
めうち
◎お申し込み先
east side tokyo さん
03-5833-6541
〒111-0051 東京都台東区蔵前1-5-7

営業時間 月曜~土曜 10:00-18:00 / 日曜・祝日 休館日
JR浅草橋駅 東口徒歩7分
都営浅草線 浅草橋駅 A6出口徒歩5分
都営浅草線 蔵前駅 A1出口徒歩4分
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

東京スクラップブッキングパーティー2016 終了しました - 2016.07.07 Thu
今後の予定
◆7月 12日(火) east side tokyo講習→☆☆☆
◆7月 17日(日) LOFT船橋 講習→☆☆☆
---------------------------------------------------
東京 秋葉原駅前にある【ものづくり館byYKK】さんで開催された 東京スクラップブッキングパーティー2016 が無事終了しました。

開場前から大勢の方が並んで下さったそうで
1日の来場者数は140名近く!!本当に有難い事です。
1階の様子


どのブースにもお客様がたくさん♡
4階の様子


熱気にあふれ、会場が暑い!!
賑やかな声が会場を埋め尽くしていました
私たちAtelier Chicca のブースにも大勢の方が遊びに来てくださいました

皆さん、楽し~い♡やめどきがわからない♡と
素敵な笑顔で喜んでくださって、とても嬉しかったです。

準備していったワークショップのキットは開場30分で全て完売!本当に有難うございます。
販売品もたくさんの方のお手にとってもらえて
準備したキットや作品は、ほぼお嫁に行きました!
一生懸命 準備してきてよかったなぁ~っと
メンバー 一同、感無量です♡
※ワークショップに使った着色剤についてご質問がありました。
ブラックに使用した着色剤はInka Gold(インカゴールド)
ホワイトに使用した着色剤はInka Goldと、H2Oウォーターカラー(エイチ・ツー・オー。キラキラの固形水彩絵の具)です。ご参考になさってくださいね
ワークショップにご参加くださった皆さん
販売品をご購入くださった皆さん
本当にありがとうございました。
前回に引き続き ドレスコードがある東京スクラップブッキングパーティ。
今回のお題は メインキャラクターのスクラッパンダちゃんにちなんで、
ブルーorイエローorサングラスのいずれかを身につける、となっていました。
Atelier Chicca メンバーは、青=デニム、真っ赤なハートのサングラスを用意。
Taylor Swift の「22」という曲のPV(プロモーションビデオ)で、ティラーが ハートのサングラスやデニムシャツを可愛く素敵に身につけていたのをイメージしてます(笑)
きっと誰にも《テイラー・スウィフトをイメージしたのね♡》とは気付いてもらえなかったと思いますが、私達 大満足です♡(笑)
Taylor Swift - 22←PVはこちら
Atelier Chiccaメンバー

イベント当日には参加できなかったけど事前準備をお手伝いくださったメンバー、エールをおくって応援してくれたメンバー、たくさんの方に支えていただいて当日を迎ることができました。素敵な仲間に恵まれて私は幸せものです♡本当に有難う♡
閉館後、お片づけが済んでから
主催・出展のみなさんと集合写真を撮りました

※画像はTSBP主催者様からいただきました
今回も出展者としてこのイベントに関わる事ができて本当に嬉しく感じております。開催までのご準備等 大変だったことと思いますが、主催の皆様には大変感謝しています♡
主催の皆様、ご一緒させていただいた出展者の皆様
協賛企業様、ものづくり館byYKK様
本当に有難うございました!
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

講習会 御礼! @7/2 メモリープレイスさん - 2016.07.04 Mon
今後の予定
◆7月6日(水) 東京スクラップブッキングパーティ 出展→☆☆☆
◆7月 12日(火) east side tokyo講習→☆☆☆
◆7月 17日(日) LOFT船橋 講習→☆☆☆
---------------------------------------------------
お天気にも恵まれた先週末の土曜日、メモリープレイスさんで講習させていただきました
おそくなりましたが、講習の様子をご報告させてください
前半はチェーンバッグ作りから
コロンとした丸みのつけ方、組み立てのコツなどをお伝えさせていただき、全員綺麗に仕上がりました!

ミニアルバムは 横に広がる構造で ひと工夫。
こちらも「なるほど~」と、楽しんでいただけた様子(*^^*)

※MPスタッフ 恭子ちゃん撮影
チェーンをつける瞬間、皆さんのテンションもあがって
かわいい~♡♡♡と喜びの声 多数♡
リクエスト講習をさせていただけて、本当によかったです~
最後に皆さんと記念撮影~!

※撮影・MPスタッフ 恭子ちゃん♡いつも有難うございます
(撮影NGので方は写っていません)
みなさん、チェーンバッグが良くお似合いです♡
手前味噌ですが(笑)このバッグ かわいいですよね~♡
ぜひ ペーパーをかえて 色々なバッグを作ってみてくださいね~♬
お忙しいなか、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました(*^^*)
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

7/12(火) east side tokyo (蔵前) 講習のお知らせ - 2016.07.03 Sun
今後の予定
◆7月6日(水) 東京スクラップブッキングパーティ 出展→☆☆☆
◆7月 12日(火) east side tokyo講習→☆☆☆
◆7月 17日(日) LOFT船橋 講習→☆☆☆
---------------------------------------------------
次回7/12(火) east side tokyoさん 講習作品の詳細についてお知らせです
作品紹介がおそくなり申し訳ありませんでした>_<

【作品名】 ミクストメディアのミニアルバム
~Beach Comber~
ハードカバーのミニアルバムを作りましょう。

波を作ったり

着色したり

透明なページを飾ったり

夏らしい作品に仕上げました

背表紙は 糸綴じで製本します
今回は 海外に発注している材料の到着が講習日に間に合わなかったため、先着5名様の募集となります
ご都合宜しければ、ぜひご参加をお待ちしております♡
どうぞよろしくお願いいたします
◎日時
7月12日(火)
10:30~13:30
◎講習場所
east side tokyo 4階
◎定員
5名
◎講習料(材料費込み)
各回 3500円
◎持ち物
ペーパートリマー
ハサミ
テープのり
ペーパーきれい(ボンド系ののり)
グロッシーアクセント(液体のり)
ボーンホルダー
ウェットティッシュ
キッチンペーパー
茶系のインクパッド
筆
カッター
カッターマット
太めの糸が入る針
めうち
◎お申し込み先
east side tokyo さん
03-5833-6541
〒111-0051 東京都台東区蔵前1-5-7

営業時間 月曜~土曜 10:00-18:00 / 日曜・祝日 休館日
JR浅草橋駅 東口徒歩7分
都営浅草線 浅草橋駅 A6出口徒歩5分
都営浅草線 蔵前駅 A1出口徒歩4分
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

7/17(日) LOFT船橋 さんで講習をさせていただきます - 2016.07.01 Fri
今後の予定
◆7月2日(土) メモリープレイス講習→☆☆☆
メモリープレイス予約サイトにて 予約受付中
◆7月6日(水) 東京スクラップブッキングパーティ 出展→☆☆☆
◆7月 12日(火) east side tokyo講習→☆☆☆
◆7月 17日(日) LOFT船橋 講習→☆☆☆
---------------------------------------------------
告知OKがでましたので、お知らせをさせてください
7/17(日) LOFT船橋店さん で ワークショップを開催させていただく事になりました
アリスのBookBoxをいちから組み立てていただくレッスンです
定員は8名様なんですが…
初めての千葉県でのWSで、ご受講していただける方がいらっしゃるのか…
しかも3連休のなか日ですので、すでにご旅行などご予定が入っている方ばかりかもしれません…
考えるだけで心臓バクバクです(>人<;)
もしご都合が合う方がお一人でもいらしたら、ぜひぜひLOFT船橋さんまで 遊びにいらしてください!
どうぞよろしくお願いいたします
それではワークショップの詳細です!

作品名【Alice in Wonderland】


◎開催日時
8月中旬~下旬 LOFT船橋 さんにて リクエスト講習 決定!
◎場所
LOFT 船橋 別館2階 画材売り場『デコアート』
◎講師
大塲 千佳 (おおば ちか)
◎参加費
3500円(税抜き)
◎講習内容
不思議の国のアリスのBook Boxを作りましょう。ボックスはいちから組み立てます
本の形に仕上げる工程、立体感を出すテクニックや仕掛けなども学べます
Book Boxに迷い込んだアリスの世界をどうぞお楽しみください
◎持ち物
ペーパートリマー
はさみ
ボンド系 液体のり(ペーパーキレイがベストです)
テープのり
カッター
カッターマット
ポップアップシール
スタンプインク【ブラック】
ボーンフォルダー
◎お申込み先
受講お申し込み受付は、LOFT船橋店さんになります
LOFT船橋店:047-423-8935(代表)
本日から1週間後くらいで受付可能かと思いますが
LOFT船橋さんの告知がはじまりましたら、改めてこちらのブログでもお知らせをさせていただきますね
どうぞよろしくお願いいたします!
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

明日はメモリープレイスさんで講習です - 2016.07.01 Fri
今後の予定
◆7月2日(土) メモリープレイス講習→☆☆☆
メモリープレイス予約サイトにて 予約受付中
◆7月6日(水) 東京スクラップブッキングパーティ 出展→☆☆☆
◆7月 12日(火) east side tokyo講習→タイトル未定(サンプル作品が完成次第ご案内開始)
◆7月 17日(日) LOFT船橋 講習→☆☆☆
---------------------------------------------------
明日はメモリープレイスさんで講習です
ご予約くださった皆様、有難うございます♬
楽しんでいただけるよう頑張りますね!
残り2席ですが まだお席がございますので、明日 予定が空いてるわぁ~という方、この機会にぜひいらしてくださいね!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています

【作品名】ページが広がるミニブック&2Way BAG
~ENJOY THE little THINGS~
《完成サイズ》
ミニブック…高さ4.5×横幅6.5インチ
チェーンバッグ…高さ 約 6×横幅 9×奥行き 約2.5インチ
◎日時
2016年7月2日(土)
10:30~13:00
◎講習場所
メモリープレイス the store
(東京都豊島区雑司が谷1-5-4 ジョイテル護国寺B1F)
◎定員
8名
◎講習料(材料費込み)
3888円
◎POINT
●左右に広がるミニブックの組み立てかたが学べる
●立体的なチェーンバッグの作りかたが学べる
●パターンペーパーの柄を効果的に使ったテクニックが学べる
◎持ち物
ペーパートリマー
はさみ
液体のり
テープのり
ポップアップシール
スタンプインク【水色】【ゴールド】
カッターマット
カッター
ボーンフォルダー
◎お申し込みはこちらから⇩⇩⇩
http://www.memory-place.jp/html/page1.html/
どうぞよろしくお願いいたします!

↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
