【ISAディプロマ講座】製本クラス 始まりました! - 2014.11.20 Thu
ISAディプロマ講座
「スクラッパーのための製本アート~ブックバインディング」
「初級編1」スタートしました
久しぶりの顔合わせに会話も弾みます

可愛いボックスにテンションがあがりますね

真剣にがんばってます

お昼休憩をはさみ 午前~午後講習で
素敵な作品が2つも完成~

2つ目の作品
↓皆さんの作品を撮り忘れちゃった


早速Miyokoさんがご自身のブログで完成作品を紹介されてます
彼女のイメージにぴったりなワインのお話まで

皆様、次回もよろしくお願いします
お疲れ様でした~
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

母から子へ 想いの詰まったアルバム作り - 2014.11.18 Tue
Sさま
Sさまの息子さんが通う 幼稚園では
生まれてから現在(年長さん)までのアルバムを手作りし
お母さまからお子様へプレゼントする!という伝統があるそう
素敵な伝統ですよね
幼稚園へ持参して
皆さんで一斉にプレゼントするから子供だけでなく、先生方やママ友さん達の目にもふれるそうで
素敵なアルバムが作りたい!とご連絡をいただいたのがご縁でした
表紙作り

中ページは年代別にわけて…
年少時代

年中時代

年長時代

アルバムを作っている事はお子様に内緒
なので 完成作品をのせる事は控えますね
母から子へ 想いの詰まったアルバム作り
素敵なお手伝いができて わたしも嬉しいです
Sさま 素敵なアルバムを完成させてくださいね

↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

中学生の生徒さん - 2014.11.17 Mon


細かい作業、もの作りがお好きな様子
お母様 曰く「(自分よりも)仕事が丁寧、手先が器用」だとか
たしかに、はじめて使うペーパートリマーも難なくこなし
ラインストーン、タイトルなども 綺麗に等間隔
素晴らしい

お母様もがんばります


完成した作品はラブメモ・フレームに入れました
こうやって並べるとさらに素敵~
(完成作品をお見せできないのが残念)

お部屋に飾って楽しんでくださいね
ご参加いただき有難うございました(*^^*)
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

緊張しながらのお買い物 - 2014.11.13 Thu
まずは七井先生の案内のもとコットンファミリーへ
噂に聞いてたとおり…

入り口の扉には 期待を裏切らないお達しが
・撮影禁止
・子連れやベビーカー禁止
・一度手にとった反物は棚に返さず店員にわたす事
・作品には勝手に触れない事
・買う気のない人は入らないで
みたいな事(←こんなニュアンス)を ずらずらと
入店前に しっかり このお達しを頭に叩き込み
いざ!店内へ
すると、オーナー風のおじ様が
「注意書き、読んでくれた?」と さっそく再確認❗️
「はっ はい!ちゃんと読みました…」

背筋が伸びる思いをして、やっとこさ 生地選びに
ところが、簡単に反物を引き出すわけにもいかないから 皆さん最初は 棚をジーと物色するだけ
反物を引き出すには 勇気が必要でした
気に入った布にちょっと手をかけると
背後から視線が…
まるで「家政婦は見た」のごとく棚の間から
女性店員がこっちをみている…
こんなに緊張しながらの布選びは人生初でした

しかし 品揃えは やはり素晴らしくて
お裁縫が 得意ではないのに 素敵な生地をみていると
なにか無性につくりたくなってしまう…
気づけば入店から2時間近く経っていました
結局、私はお目当の Tim Holtzの生地を2種類
ダマスク柄の生地も2種類 購入

お店を出た後は、コットンファミリーの並びにある紅茶専門店HighTeaへ
こちらのオーナーさんも なかなかの個性派
早口で メニューと 茶葉の説明をしてくださいました
「こちらは世界的にも珍しい茶葉4種です」
とすすめて下さったのに
5人がオーダーしたのは サービスティー

こだわりのないメンバーで本当済みません

その後はeast side tokyoで
本業


思い描いていたペーパーとの出会いがあり満足満足
シモジマさんもハシゴして
気づけば日が落ちるまでお買い物

お喋りもたくさん、戦利品もたくさん
楽しい一日となりました
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

ISAオープン講座 「エンベロープパンチボード・ミニアルバムと12インチ講座 - 2014.11.13 Thu
ご希望の方は ahappysb@gmail.com まで
メッセージを下さいね
ISAオープン講座
「エンベロープパンチボードを使ったミニアルバム」と
「エンベロープパンチボードを使った12インチレイアウト」を開催させていただきました
便利なエンベロープパンチボード

新しい着色剤も使用しますよ~

レッスンの様子



完成した作品はこちら⇩

ミニアルバム

12インチ
可愛らしい作品が出来上がりました
ご参加いただき有難うございました!
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

nao♪さんのご自宅で ATC体験 - 2014.11.13 Thu
nao♪さんのご自宅へお邪魔して
ATC作りを体験させていただきました
ATCとは?
Artst Trading Cards(アーティストトレーディングカード)の略
2.5×3.5インチ(約64×89mm)のサイズさえ守れば、縦でも横でも、素材も自由に作ってOK!
子供達が夢中になる『ポケモン』『遊戯王』『デュエルマスターズ』などのトレーディングカードゲーム(TCG)と同じサイズなので、専用ファイルに入れて保管することができます
過去にnao♪さんが作られた大量の素敵なATCや いままでに交換されたカードの数々…
有名な先生の作品もあったりして
拝見させていただくだけでも貴重な体験でした

おもてなし上手なnao♪さん
手作りのケーキやクッキーを焼いて下さっていて
またそれが 美味しいのなんの

食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいましたが
素敵な気配りや"おもてなしの心"まで学ばせていただきました

さらにXmasにぴったりなATCを4枚作らせていただき、もう感無量~


はじめてATCを作った2級の先生方もとっても感動されてました
最後にnao♪さんからATCのプレゼントが~


嬉しい

nao♪さん お忙しいなかお時間を作っていただき有難うございました
nao♪さんのブログ←はこちらをクリック
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

嬉しいプレゼント - 2014.11.12 Wed
オリジナルスタンプ(ハンコ)プレゼントが開始されています
http://www.starbucks.co.jp/stamp/?nid=mco_02_pc
主人も私も大のコーヒー好きで
自宅でも いつもスタバの豆を挽いて飲んでいます
2日の朝、次男とブランチを兼ねて
"Xmasブレンド"を買いに 町田のスターバックスへ
ところが…
「昨夜でスタンプ80個すべて配布終了していますぅ。ごめんなさーい」と残念なお話が…
はっ早い


スクラップブッキングの講師仲間の魔女ランダさん こと Yukieさん と
我が家の長男 が
スタンプをプレゼントしてくれたのです
きゃー


なんだか普通に手に入れるよりも
Specialな気分
大切な宝物になりました

自らスタバ・オンラインで
アイスコーヒー型 スタンプもGETして
3種 コンプリート

嬉しすぎてYukieさんからいただいた素敵なカードとともに 記念撮影(笑)
ずーっとあたためていた⇩このスタンプとあわせて
何か作りたいと思います

素敵なプレゼントを有難うございました

↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

2014年12/4(木) ラブメモ+2号リリースパーティー開催します! - 2014.11.11 Tue
キャンセル待ちを受け付けております
12月4日(木) ラブメモ+2号 リリースパーティーを開催します!
Present by CANA project
◎日時◎
2014年12月4日(木)
10:00~12:00
◎会場◎
『3丁目カフェ』
東急田園都市線たまプラーザ駅北口 徒歩3分
(横浜市青葉区美しが丘1-10-1 ピースフルプレイス1F)
http://3choome-cafe.com/
◎参加費◎
リリースパーティー代1,600円 + ワンドリンク制(ドリンク代別途)
※リリパ代金に含まれるもの
ラブメモ+2号 (雑誌)
リリパキット
サブプロジェクトキット
・Xmasカード作成キット 2種類
・ペーパーで作るティーカップ
ハズレなし 抽選会 参加権
⇧Xmasですからね
盛りだくさんの内容をご用意しました
◎定員◎
12名
リリースパーティーの後にお時間のある方は
ぜひランチもご一緒してくださいね~
◆CANA project (ケイナ プロジェクト)とは?
スクラップブッキングを盛り上げていこう!と日々講師活動している4人の先生方でチームを結成

4人の頭文字をとって「CANA project」
CANA(ケイナ)とは
《キリストが水をぶどう酒に変えた最初の奇跡を行なった場所》
素敵なチーム名が決まりワクワクしています
4人のメンバーを紹介します
☆粕谷 亜紀子 先生
(ISA1級エグゼクティブインストラクター)
ブログ「Heart to heart」
☆内田 晶子 先生
(ISA1級エグゼクティブインストラクター)
ブログ「happy* crop」
☆浅妻 尚美 先生
(Masako M's Style 認定講師)
ブログ「C&C Life ~その大切な一瞬を~」
☆大塲 千佳
(ISA1級エグゼクティブインストラクター)
ブログ「Happy Scrapbooking ~思い出の写真でアルバム作り」

⇧この素敵なフライヤー(チラシ)は浅妻先生が作ってくださいました

当日は講師オリジナルキットの販売なども計画しています
参加者の皆さまに楽しんでいただける素敵なパーティーになるようにこれから準備を頑張りますので
どうぞお楽しみになさってくださいね!
皆さまのご参加お待ちしています
**********************
Love My Memories+
ラブマイメモリーズ+(ラブメモプラス)第2号は
2014年12月1日(月)発売
定価:1,300円(税込)(本体1,204円+税)
編集:有限会社メモリーパレットカンパニー
編集長:久米英美子
発行:株式会社ブティック社
http://www.lovemymemories.com/mm.html
**********************
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

miyuchiさんのスケッチ@east side tokyoセンター北 ラストクロパ - 2014.11.01 Sat
お店に隣接する"yotubako no mori"は、スクラップブッキングまつりin横浜 の会場でもありました
まつり1年目は"お客様"として講習に参加
2年目からは ご縁があって ワークショップを担当させていただき、企画&主催の粕谷先生、
北澤部長さん、福原店長さんに大変よくしていただいた、私にとって たくさんの出会いと 楽しい思い出のつまった大切な場所
そんなの思い出いっぱいのお店が閉店…残念です
最終日の2014年10月27日 粕谷先生がクロパを開催すると聞き参加させていただきました
楽しいメンバーと楽しいひと時

「Serendipity」miyuchiさんの10月スケッチチャレンジ(http://yaplog.jp/serendipitybb/archive/1077)をつかい
皆さんでクロップ
スケッチに忠実に
クロップした写真は Canon セルフィーを使い会場でプリントしていただきました

タイトルは brother スキャンカットで切り出した文字をぷっくり立体的にしたり

キットに入っていた白木のエンベリは インカゴールドを使い
フレームの縁はリキッドパールでゴールド加工しています

楽しいイベントの様子は 粕谷先生のブログをご覧ください
写真もたっくさん!楽しい様子が伝わってきます
http://hearttoheart.weblogs.jp/blog/2014/10/イーストサイドトーキョーセンター北店-ラストクロパご参加ありがとうございました.html
ご一緒させていただきました皆さま
有難うございました
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
