ISA 2級資格スクラップブッキングインストラクター認定講座 開講します! - 2013.11.26 Tue
※ISA2級インストラクター認定講座 価格改定に伴い、受講料の記載を追記しました(2015,11/02)
※説明文、受講料の内訳を追記しました(2013,11/27)
ISA2級資格スクラップブッキング インストラクターの認定講座を開講します!
社会的に信用度の高い公益財団法人 日本生涯学習協議会(所管:内閣府

国際スクラップブッキング協会(ISA)の認定書
両方を取得できる講座です。
[対象]
・インストラクターとして教室主催やお仕事をされたい方
・スクラップブッキングを基礎からしっかり学びたい方
[内容]
経験者はもちろん、まだ始めたばかりの方でも、カラーバランスやデザイン理論など、基礎的なことからテクニックまで
ステップを踏んで、丁寧に学んでいただけます。
9つの作品を実際に作りながら、楽しくステップアップしていきます。
10回コースを終えるころには スクラップブッキングをしっかりマスター出来るよう、責任をもってご指導させていただきます。
全10回コース
1回(約2時間の授業時間)×10回
合計20時間
(内訳)
受講料
教材費
スターターキット
ISA認定料
JLLディプロマ
*消費税5%込 …2014年4月1日以降は8%の消費税加算に変更となります。(→消費税加算後 合計金額75,600円)
[受講料]
合計 87,480円
(内訳)
受講料 25,920円
教材費 25,920円
スターターキット 19,440円
ISA認定料 11,880円
JLLディプロマ 4,320円
*消費税8%込
*講座運営費として1回の講座につき500円を徴収させていただきます
(会場を使用する場合のみ)
使用しなかった分については返金対応
*協会指定の参考書(1234円)が別途必要です。お持ちでない方は書店または講師から購入していただきます。
*その他、必要に応じて用具や材料がかかる場合もあります。
*年会費:初年度無料
(2年目以降は10,800円)
[開講日]
2014年1月から
[開催地]
ホームクラス(小田急線 玉川学園前駅 徒歩9分)または、JR町田駅前の会場
[その他]
日程や、受講者人数、開催地についてなどは、生徒さんと ご相談しながら決めていきます
ISA2級の資格が認定されますと、池袋メモリープレイスさんで(実店舗&ネット通販ともに)講師割引が適用となります。
また私エグゼクティブインストラクターと一緒に、イベント参加や
今回の函館 蔦屋書店さんのサンプル作りのような、様々なプロジェクトに関わったりしていく事も可能です。
[講師名]
大塲 千佳
[お問い合わせ、お申し込み先]
メールアドレス
ahappysb@gmail.com まで
沢山の皆様の御参加、お待ちしております。
国際スクラップブッキング協会
ホームページ
http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html

↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

12月の講座のお知らせ(池袋メモリープレイス) - 2013.11.25 Mon
池袋メモリープレイスさんで12インチレイアウト講習をさせていただきます。

講座名 大好き!スクラップブッキング講座
~JOY~Winter wonderland
12インチレイアウト
レイアウトにフォトフレームを取り入れ、写真の入れ替え可能なクリスマスレイアウトをつくります。

木々に降り積もった雪、光にきらきら反射する様を表現するテクニックが学べますよ~!
しかも今回は、スノーテックスを1瓶(1個)ずつ

講習後、残ったスノーテックスは ご自宅での復習や作品作りに ぜひお役だて下さいね!


日時
12/18(水)10:30~12:30
12/23(月・祭日)10:30~12:30
料金
3,150円(税込/講習費・材料費込)
詳細・お申し込み先 ↓
http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html
ご予約はお電話にて TEL:03-5953-2282
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

講習会にご参加いただき有難うございました! - 2013.11.25 Mon
今日は池袋メモリープレイスさんで講習会、8名の皆さまにご受講いただきました。



完成した作品はこちら↓
S様の作品
キャンプのお写真で。ノコギリを上手に使ったり、さつまいも掘りをしたり、楽しそう~!
とっても秋らしいお写真をあわせて下さいました

Y様の作品
ハイハイで、よーいどん!
運動会の記念にお爺ちゃまと2ショット。お孫さん可愛くて仕方ないでしょうね~
茶色のマットに貼るお写真は、お家に帰ってから、ゆっくりお選びになるそうです

A様の作品
10月下旬にお誕生日を迎えたお嬢様。おめでとうございます!
姉妹で滑るローラー滑り台と三角帽子をかぶったお写真は撮影日が違うそうですが、オレンジ色をシンクロさせているので、ちゃんと一体感が出来ています

I様の作品
動物との触れ合いは、年齢関係なく癒されますよねー。
大好きなお兄さんとの2ショットがとっても嬉しそうです

K様の作品
蛍鑑賞もできる有名和食店でのお写真です。こういった和の世界観もこのレイアウトにピッタリ、なるほど~と、思わずうなってしまいました

従兄弟のお兄さんとK様のお嬢さん、とっても仲良しですね

M様の作品
仲良しのお友達と公園遊び。活き活きと良い笑顔、楽しそうですね。
右下のバームクーヘンのような木は、偶然みつけたそうです。チップ&デールを飾って撮影、素敵なアクセントになっています

O様の作品
電車が大好きな息子さんのとっても嬉しそうな笑顔が印象的な作品です。
こちらの作品も 電車の黄色、緑、赤のカラーがパターンペーパーとシンクロしているので、一体感がかんじられますね

U様の作品
お写真は後張りです。完成したらぜひ拝見させて下さいね!

みなさん順調に仕上がりましたので、残りのお時間は、ダイカットマシンで ロゼッタや紅葉を抜いていただきました。

お家で作品作りに、ぜひご活用下さいね~

ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした~

来月の作品については このあと追ってお知らせいたします。
また次回お会いできますことを楽しみにしております!
↓クリックで応援してください

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

明日の講習連絡 @池袋メモリープレイスさん - 2013.11.24 Sun

講座名 大好き!スクラップブッキング講座
~AUTUMN~12インチレイアウト
持ち物
L版写真3枚(縦向き1枚、横向き2枚)
ペーパートリマー
はさみ
インチ定規
テープのり
液体のり(グロッシーアクセントが良い)
インクパッド(セピア色)
日時
11/25(月)10:30~12:30
料金
3,150円(税込/講習費・材料費込)
詳細・お申し込み先 ↓
http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html
ご予約はお電話にて TEL:03-5953-2282
皆さまにお会い出来るのを

↓クリックで応援してください

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

11月の講座のお知らせ(池袋メモリープレイス) - 2013.11.21 Thu
先日のキルトウィーク・ラブメモスクラップブッキングFAIRで満席

池袋メモリープレイスさんで講習させていただきます。
今月は お店での講習が、この一回限りとなります。
お席に限りがございますので、お早めにご予約のうえ、ぜひご参加下さいね。

講座名 大好き!スクラップブッキング講座
~AUTUMN~12インチレイアウト
秋の紅葉シーズンにぴったりなレイアウトをつくります。
ロゼッタを失敗なく作るコツや

ボーダーやドット柄の上手な取り入れ方

ウッドの着色、写真の配置方などをレクチャーさせていただきます。

講習では、12インチサイズのダイカットステッカーを贅沢に使用し、
秋の穏やかなきらめきを表現するアイテムをご紹介します。
このレイアウトをマスターすると、ペーパーを変えて雰囲気の違った作品作りが楽しめます。これからのシーズンにピッタリな クリスマスバージョンなどにも活用できますよ。
クリスマスバージョン参考例

日時
池袋メモリープレイス
11/25(月)10:30~12:30
料金
3,150円(税込/講習費・材料費込)
講習の詳細は↓
http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html
ご予約はお電話にて TEL:03-5953-2282
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

函館 蔦屋書店 と スクラップブッキング - 2013.11.20 Wed
敷地面積は3万平方メートル…想像が出来ない程大きな店舗には、店内にスタバが併設、書籍のコンシェルジュも配置され、大人がゆっくり楽しめる大型書店になるそうです
そちらのお店のクラフトコーナーに
スクラップブッキング専用コーナーが設けられる事が決まりまして、
メモリーパレットカンパニー様から
1000点以上ものスクラップブッキング関連商品が並ぶそうです。
その函館 蔦屋書店オープンに合わせて、サンプル作品がたくさん必要!という事で国際スクラップブッキング協会(ISA)の講師陣がサンプル作りに携わっています。
勿論


↑こちらはPiercerのサンプル
6インチのペーパーにチクチク花柄を縫ってみました
見た目も可愛いくて、作業も楽しい!
デイジー柄 おすすめ

We R MemoryKeepers 71095-0 【Sew Easy】 ステッチピアサー(替刃) レイジーデイジー

↑(写真斜めですが

同じ形のダイカットペーパーが数枚とお花が一緒に入ったキットになるそう
写真を貼るバージョン、写真無しバージョン、両方のサンプルが必要との事

こんな感じに色々

普段の私の作品から考えると、とってもシンプルに感じると思いますが、
スクラップブッキングをまだ知らない方や、初心者の方、小中高生などにも興味を持って、気軽に手にとっていただけるような作品に仕上げています
先日パシフィコ横浜で開催されたラブメモ スクラップブッキングFAIRの会場でも、ISA講師陣がこのプロジェクトのサンプル作りをされていましたよ
華やかで どれもこれも素敵な作品ばかり。
作品をご覧になりたい方は、エミー先生のブログへ
http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/archives/52036731.html
函館 蔦屋書店 がオープンしたら、講師陣が作成した作品たちが、スクラップブッキング製品の売り場に飾られます。
お近くにお住まいのみなさま、どうぞお楽しみになさってくださいね!
函館に見に行きたいなぁ~!
↓クリックで応援してください

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

ご参加いただき有難うございました!ラブメモスクラップブッキングFAIR 2013 - 2013.11.19 Tue


最終日、わたしは12インチ講習をさせていただき

お席は満席に~

皆様のおかげです!



撮影・七井先生
小学1年生の可愛くて天使


完成した作品画像をS様が送ってくださいました

和装のお写真がピッタリマッチしてます。お写真が変わるとまた違った雰囲気になる、良い参考例です。
幼かった頃の息子さんのお写真が可愛らしいわ

今回の作品は、ペーパー違いのクリスマスバージョンも作れますよ~とご紹介したところ、用意していたステッカーやパターンペーパーが全て完売

喜んでいただけてよかったぁ


ご参加いただきました皆様、有難うございました。
ご準備いただたいたスタッフの皆さま、ご協力いただいた講師の先生方、大変お世話になりました。
とくにお手伝いに入っていただいた七井先生と森山先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
七井先生 http://blog.goo.ne.jp/mikoyan4649
森山先生 http://s.ameblo.jp/cookiecrop/)
講習のあとに、
スタッフの皆様と記念撮影


画像はエミー先生のブログからお借りしました
ラブメモFAIRにご来場いただき、ありがとうございました!
またお会い出来るのを楽しみにしています。
↓クリックで応援してください

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

11/16(土) 講習案内 - 2013.11.14 Thu
わたしは 11/16(土)に講習をさせていただきます

おかげさまで
ご予約下さった皆様、有難うございます

講習をお考え下さっている方は、お早めにご予約くださいね。どうぞよろしくお願いします‼︎
当日の持ち物は、
L版写真3枚(縦向き1枚、横向き2枚)
ペーパートリマー
はさみ
インチ定規
テープのり
液体のり(グロッシーアクセントが良い)
インクパッド(セピア色)
です。
初心者の方、道具をまだお持ちでないかたには、会場で無料の貸し出しがございます。
(ペーパートリマーのみ有料 / 105円)
テープのり とお写真をお忘れなくお持ちくださいね。
また「貼りたいお写真がまだ無いわ」「これから写真を撮りにいく」といった方は、後ほどお写真を貼っていただく事も可能ですよ!
会場でお会い出来るのを楽しみにしていますね!
講習作品はこちら。

講座名 大好き!スクラップブッキング講座
~AUTUMN~12インチレイアウト
秋の紅葉シーズンにぴったりなレイアウトをつくります。
ロゼッタを失敗なく作るコツや

ボーダーやドット柄の上手な取り入れ方

ウッドの着色、写真の配置方などをレクチャーさせていただきます。

講習では、12インチサイズのダイカットステッカーを贅沢に使用し、
秋の穏やかなきらめきを表現するアイテムをご紹介します。
このレイアウトをマスターすると、ペーパーを変えて雰囲気の違った作品作りが楽しめます。これからのシーズンにピッタリな クリスマスバージョンなどにも活用できますよ。
講習当日に サンプルをお持ちしますね。
日時
ラブメモ・スクラップブッキングFAIR
at インターナショナル・キルトウィーク横浜2013
(パシフィコ横浜)
11/16(土)15:10~16:50 ※100分講習
料金
3,150円(税込/講習費・材料費込)
※インターナショナル キルトウィークへの入場料別途
定員
6名
ラブメモSBフェア 専用予約サイトへ↓
http://www.lovemymemories.com/fair2013/workshop.html
よろしくお願いします
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

横浜みなとみらい と ラブメモスクラップブッキングFAIR - 2013.11.08 Fri

いよいよ来週、パシフィコ横浜で「ラブメモ スクラップブッキングFAIR in インターナショナル・キルトウィーク横浜2013」が開催されます!
会場では、スクラップブッキング用品の販売や作品展示はもちろん、
エミー先生や 池袋メモリープレイスで毎月講習をしている講師陣が講習を行いますよ♪
講習会スケジュール

◎11月14日(木)
10:30~12:30
エミー先生
◎11月16日(土)
12:50~14:50
七井先生
市川先生
森山先生
15:10~16:50
荻野先生
川中先生
大塲
とくに16日(土曜日)に開催される講習会は、連続して二人の先生方の講習を受けることが出来ちゃうんです!
「池袋までは遠くて~」となかなか講習を受ける事が難しかった、そこのあなた!
午後の時間をつかって、2作品作れちゃうなんて、魅力的じゃないですか?
ぜひこの機会に、ミニアルバム や カルトナージュ、そして 12インチ作品を作ってみてはいかがでしょう?
わたくし Chika+こと大塲も、豪華 講師陣にまじって12インチ講習会をさせていただきます。
秋の紅葉シーズンにぴったりな、Lサイズのお写真を3枚使った12インチ作品をつくりますよ。
作品についてはこちらをクリック→☆
イベントの詳細は
ラブメモSBフェア 専用予約サイトへ↓
http://www.lovemymemories.com/fair2013/workshop.html
また、会場内は「キルトウィーク」と名打つだけあって、素晴らしいパッチワークの展示あり、手芸用品の販売あり、講習あり…と、毎年とても賑わっています。
ご都合よろしければ、ぜひ足をお運びくださいね。
そして、せっかく横浜まで足を運んでいただくなら、みなとみらいを満喫していただけるよう、お勧めスポットをちょっぴりご紹介しますね。
この季節の みなとみらい は良いですよー。
海をバックにクリスマスムードいっぱいのデコレーション

本当に素敵なんです!
お子様連れの方には、コスモワールドの遊園地

カップヌードルミュージアム前にあるワールドポーターズでは、ハワイ オアフ島で大人気のベーカリー屋さんLeonard'sの「マラサダ 」が食べられます。
表面はカリッ、中はフワフワに揚がったドーナツ。お子様だけでなく大人も笑顔になってしまう一品です。
そしてそして

なんといっても今年の目玉

180度体感型プロジェクション・マッピング!
ランドマークタワーの下、国重要文化財に指定されているドックヤードガーデンでは、今トレンドのプロジェクション・マッピングを使った
クリスマスにぴったりのロマンティックな映像を上映しています。
こちらは整理券をお持ちの方のみご覧になれるそうですよ。
・発券場所:3階スカイガーデン入口
・整理券:各回500人(無くなり次第終了)
・発券時間:10:00~20:30
ラブメモ スクラップブッキングフェアの帰り道に、ご友人、ご家族様で 観にいかれてはいかがでしょう!
ドッグヤードガーデン・プロジェクションマッピングの詳細はこちらから↓
http://www.yokohama-landmark.jp/web/pickup/special/13dockyard_pm/top.html
ぜひ ラブメモ スクラップブッキングFAIRと、横浜観光をしに、
パシフィコ横浜へいらしてくださいね

たくさんの皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。
↓クリックで応援してください

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
