fc2ブログ
topimage

2013-07

講習会にご参加いただき有難うございました! - 2013.07.23 Tue

日中よく晴れていたとおもったら、夕方はすごい雨でしたねー
地域によってはゲリラ豪雨になったそうですが、みなさまは大丈夫でしたでしょうか?

今日はメモリープレイスさんで講習会がありました。
6名の皆様にご参加いただきましたよ。お暑い中、有難うございます


フレームにひと工夫したり


ディストレス加工したり


このお写真では暗くなってますが、ひまわりが笑ってるんですよー


完成した作品はこちら↓

S様は、仲良しの従兄弟さんとご一緒のお写真で。ひまわり畑で楽しそうな笑顔が良い。ひまわりのカラーがペーパーとシンクロしていて、ピッタリですね


N様は、今回の講習の為にわざわざ静岡から来てくださったんですよ
嬉しい~!感激です。
ご家族様で海へ行った時のお写真をクロップ 砂浜で追いかけっこしてる姿が可愛い~


S様は、お父様へのプレゼントにされるそうです。素敵な親子のツーショット写真、ご旅行の良い記念になりますね。素敵に仕上げていただき、プレゼントされたお父様もきっと喜んでくださるでしょうね


K様は、代官山の素敵なカフェのお写真で作ってくださいました。
ふわふわ美味しそうなパンケーキ♫に
サラダのグリーンも効いてますね。
こんな風にフードPhotoでスクラップするのも良いですよね


G様は、南国ムードいっぱいのお写真で作ってくださいました。カラフルなフラダンスのスカート、青々とした緑とお子様達の可愛い後ろ姿、そして仲睦まじいご家族様のお写真がフレームにおさめられています


M様はご自宅でお写真を後貼りされるそう。M様は終始たのしいお話をしてくださって、おかげさまで賑やかなレッスンになりました


皆様~、お疲れ様でした。
ご参加いただき、有難うございました。

こちらの作品は、次回8月20日(火)もレッスンを開催します。
作ってみたいなぁと思われた方、お申し込みお待ちしておりますね~。
お申し込み先 http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html







↓クリックで応援してください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


こちらもクリック↓
応援有難うございます。

スポンサーサイト



明日は池袋メモリープレイスさんで講習です! - 2013.07.22 Mon

毎日暑い日々が続いておりますが、皆さま体調など崩されていませんか?

明日は池袋メモリープレイスさんで12インチレイアウト講習をさせていただきます。


講座名 大好き!スクラップブッキング講座
ヴィンテージな額で夏の思い出を飾る!
12インチレイアウト


パターンペーパーを立体的な額縁風に仕上げるコツや、ジェッソやモデリングペーストなどのメディウムを効果的に使うテクニックが学べます。






◎持ち物
お写真3枚
(Lサイズの横向きお写真2枚と、ポラロイド型のフレームに入るお写真1枚(7.5x7.5cm))
ペーパートリマー
インチ定規(インチ表記のあるもの)
ハサミ
テープのり
液体のり
インクパッド(copper色。手持ちの茶系でも良い)
スタイラス(エンボスペン、お持ちの方)

詳細・お申し込み先 ↓
http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html

ご予約はお電話にて TEL:03-5953-2282


お申し込みいただいた皆様
お会いできるのを楽しみにしていますね。









↓クリックで応援してください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


こちらもクリック↓
応援有難うございます。

prima ビィティバッグ - 2013.07.21 Sun

プリマのビィティバッグ(紫)の中身は、平面的なお花が多いですよね。
たくさんのお花が入っていて嬉しい反面、もう少しボリュームが欲しいなぁ…なんて思った事ありませんか?

今日は、ちょっと手を加えると立体的なお花に変わっちゃうビィティバッグの活用術をご紹介しますね。



まず4個のお花を並べて


右手2個のお花の一部分に切れ込みをいれる


中央に液体のり(私はグロッシーアクセントを使っています)をつけ


左のお花に、二個目のお花を


重ねます


三個目のお花を(5枚の花びらを4枚の花びらになるよう)小さくまとめて
液体のりを塗った二個目のお花の上に重ね


同様に4個目のお花も小さくまとめてから、液体のりで張りつけ


中心部分をしっかり押さえる


花びらの形を整えると…

立体的なお花に変身します


同じ作り方で出来たお花


左手は平面的なお花、
右手は手を加えて立体的になったお花。
ねっ印象が全く違いますよね


中心をラインストーンで飾っても素敵です


ちなみに、ビィティバッグ(白)の中身はこんな感じ。大ぶりなお花や小さなバラなども入っているんです


この緑と白のビィティバッグを組み合わせ、ひとつ前の記事でご紹介した作品を飾りました


作品作りのご参考になったら嬉しいです



ビティバッグ
http://www.memory-place.jp/SHOP/MP-506988.html



グロッシーアクセント
http://www.memory-place.jp/SHOP/RG-GAC17042.html









↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


こちらもクリック↓有難うございます。

店頭用 作品サンプル - 2013.07.21 Sun

先日、メモリーパレット カンパニー様から作品サンプルのご依頼をいただきました。

12インチレイアウトでコアディネーションズがメインの作品を作って欲しいとのこと。

使って良い材料は、コアディネーションズ、様々なお花を詰め込んだプリマのビティバック(白)と(紫)、タイトル用にプリマのアルファベットステッカー。
パターンペーパーはボーダーやドット柄のみ少量使ってもOK。
スタンプやダイカット、クラフトパンチなどの使用は全てNGといった、材料や使用ツールが限られたご内容でした。

材料を並べてみると、どうしてもシンプルになりがち。
どうしたらボリュームが出せるかなぁと考えました。


わたしが作成した作品はこちら

(我が家のマスコット、トイプードルの"ショコラ"ちゃんの記念すべきモデルデビュー作)

茶色のコアディネーションズraspberry cordialで立体的な額をつくります。
ペーパーがしっかりしてるので形作るのも容易なんです。
やすりがけをして下地を少し見せると、アンティークな雰囲気に仕上がります


↓コアディネーションズlove amour /posh lace のペーパーから、レース柄やスワール柄をカットアウトしてアクセントとして使用


2層構造のコアディネーションズの特徴を活かし、テアリングしてコアのピンク色を出したり


タイトルはポップアップシール使いで立体的に

写真のマット部分には、コアディネーションズをやすりがけをして、ドット柄を出したペーパーを使用しています


プリマのお花は4枚を重ね使いしてボリュームがでるよう工夫
※作り方は、次の記事にのせますね!



この作品はヴィシーズ三郷店さんに置いていただけるそうですので、お近くにお住まいの方はぜひお店に足を運んでくださいね~。


ヴィシーズ三郷店
〒341-0053 埼玉県三郷市彦倉2-111
スーパービバホーム三郷店2階
tel:048-949-5631


◆使用材料◆
コアディネーションズ love amour /posh lace GX-1620-04

コアディネーションズ raspberry cordial GX-CBX-380-12

コアディネーションズ butter churn
GX-WW250

プリマ alphabet stickers #562908 茶色

プリマ The bitty bag #506988

Queen&co. Twinkle princess cut ラインストーン (緑)

ポップアップシール therm・o・web 3686 【3Dフォーム】 Sticky Strips








↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


こちらもクリック↓有難うございます。

『ラブメモ18号リリースパーティ』のご報告 - 2013.07.18 Thu

昨日久しぶりに降った雨は今朝まで続いていましたが
お昼ころから一気にお天気が回復し、気温もぐんぐん上昇ー
ジリジリ太陽が照りつけ、暑さが舞い戻った一日でした。

そんなお暑いなか『ラブメモ18号リリースパーティーin 東京町田』へ合計7名 の皆様が足を運んでくださいました。
18号リリパ01

説明通りにペーパーをカットしていきます
18号リリパ04

小学生のお嬢さん。手先が器用で、ペーパートリマーの扱いもお上手なんです
18号リリパ03

男の子も負けていませんよ!テンプレートにあわせて器用にカットしていきます
18号リリパ02

流行のパールペンを取り入れて
18号リリパ05

飾っていく作業は本当に楽しいですよね~
18号リリパ06

ミニアルバムが完成した方は、ティーカップつくりに入ります
18号リリパ07



じゃーん!完成で~す!
18号リリパ09

並べてみると、更にかわいいですよね~
ティーカップには、おやつを入れて。会場にはあまーい香りが広がっていました。
18号リリパ10

12インチ作品をバックに撮影してみました
18号リリパ08

M様のミニアルバムの中には、米国の素敵なお写真が収められていましたよ
18号リリパ11

ご参加いただいた皆様とご一緒に
記念の集合写真
18号リリパ12


三時間の講習でしたが、みなさん作業がお早くて、ミニアルバムのお写真も最後まで貼り終え、ティーカップも全員完成~! 
すばらしい~!

スクラップブッキングが初めてという方にもご参加いただきましたよー

作業後半にはお喋りする余裕も出てきて、お写真についてお話したりと和やかな雰囲気でしたね。

それぞれ素敵な作品が出来上がり、可愛い~!私にも出来た~!楽しかった~と嬉しいお声をいっぱい頂戴しました。
喜んでいただけて私も嬉しいです。

ご参加いただきました皆様、有難うございました。









↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


こちらもクリック↓有難うございます。

ラブメモ18号リリースパーティ(サンプル) - 2013.07.11 Thu

毎日暑いですねー
先週末に梅雨があけたと思ったら、連日の猛暑。身体がついていってない感もありますが…熱中症に気をつけて元気に過ごしていきましょう。

さて、いよいよ一週間後に迫った ラブメモ18号リリースパーティ

エミー先生のブログで告知していただきました。先生ありがとうございます
http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/lite/archives/52015738.html


今回みなさまに作成していただく「アコーディオン ファイルアルバム」のサンプル画像をご紹介しますね。

リリースパーティ当日は「ティーカップ」を一緒に作っていただこうと思っています。
これ可愛いです。
密かにブームきてます

アコーディオン ファイルアルバム


中ページ

写真は、3.25×3.25インチ(約8.2×8.2cm)にカットしています

ティーカップ
※ペーパーの柄は当日変更します

出来上がったティーカップにはお菓子を入れてお持ち帰りいただきます。
お子様へのお土産にもピッタリ~!


アコーディオンアルバムに使っていただくパターンペーパーは、BoBunny(ボーバニー)のPrairie Chicシリーズ

爽やかな色合いで、とても素敵ですよ。
ご参加いただく皆様、どうぞお楽しみに~!

このリリースパーティのお席、若干数ですが 空きがございます。
ミニアルバムが作れて、1200円のSB雑誌とティーカップ&お菓子 までついて
1600円
はっきり言って、超~お得

スクラップブッキングがはじめての方や、お子様連れでのご参加も大歓迎です!
お友達を誘って、この機会にぜひ遊びにいらして下さいね。

☆当日の持ち物について、リリースパーティの詳細、申し込み先などはこちらをご覧下さい↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-74.html


みなさまにお会いできるのを楽しみにしています






↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


こちらもクリック↓有難うございます。

ホームクラスのレッスンでした - 2013.07.03 Wed

----------------------------------------------------------
ラブメモ18号リリースパーティーin 東京町田 を開催します!!
~SB雑誌ラブメモ18号に掲載されている「アコーディオン ファイル アルバム」を一緒に作りましょう~
☆詳しくは↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
----------------------------------------------------------

今朝は気持ち良く晴れていた空、
天気予報通り午後から雨がパラパラと降り出しました。

今日はホームクラスのレッスンでした。


グリマーミストで着色。みなさん楽しそうでしたね


パールペンを使う作業


切り出したお花をポップアップさせていきます


出来上がりはこちら↓

K様の作品

お嬢さまのお着物姿、素敵ですね。
お爺ちゃま お婆ちゃまもお孫さんの成長が嬉しそう
この作品はご両親へプレゼントされるそうです。感動して下さる事まちがいないですね


A様の作品

七五三のお写真。
お兄ちゃんが大好きな妹ちゃん。
見つめあった二人の笑顔がたまらなく可愛い~


T様の作品

成人式のお写真。
グッと大人っぽい雰囲気になりますね。
三世代のお着物姿、なんてお美しいのかしら


O様の作品

お嬢さまの七五三のお写真をいまお探し中だとか。
お写真を貼って完成したらぜひ見せて下さいね~。


そして、S様の作品。
何としたことか!お写真を撮り忘れてしまいました。
S様…ご紹介できなくてゴメンなさい。
お手数でなければメールで送って下さいね。

今日は、かなり集中した作業になりましたね。
頑張って切り出しした分、素敵な作品に仕上がっていますよー。

皆様、お疲れ様でした。

クラス内でもお伝えしましたが、8月のホームクラスはお休みをいただきます。
次回ホームクラスのレッスンは9月からです。

またお会いできる日を楽しみにしていますね。






↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


こちらもクリック↓有難うございます。

完成作品、続々と… - 2013.07.01 Mon

----------------------------------------------------------
ラブメモ18号リリースパーティーin 東京町田 を開催します!!
~SB雑誌ラブメモ18号に掲載されている「アコーディオン ファイル アルバム」を一緒に作りましょう~
☆詳しくは↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
----------------------------------------------------------

どんより曇り空で始まった7月。
昨夜は蒸し暑いかと思ったら、夜中は少し肌寒かったりして…体調を崩しやすい季節かと思いますが、皆様いかがお過ごしですか?

先日のメモリープレイスさんの講習会にご参加いただいた方から、完成した作品画像を送っていただきましたのでご紹介しますね~。

緑の芝生の中でブランコに揺られるお写真が印象的なN様の作品。

息子さんの楽しそうな笑顔、青い空、青々とした緑、ベストショットですねー。
動きのある被写体や影の撮り方などテクニックもスゴイ
参考にしたい一枚です。
作品のワクワクした感じと動きのあるお写真をピッタリ合わせてくださいました


続きまして、お父様へのプレゼント用にお作りになったK様の作品。おっ大人のレイアウトも良い感じ~

「お父様とお嬢さまとスカイツリー
お綺麗なお孫さんとのツーショットに少し照れていらっしゃるのかしら?
とても微笑ましいお写真ですね。
大人のお写真に元気いっぱいのレイアウトが楽しい雰囲気に似合ってます。


お二人とも素敵に仕上げていただき嬉しいです
N様、K様
お写真を送っていただき有難うございました。
またお会いできる機会を楽しみにしておりますね。





↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村




こちらもクリック↓有難うございます。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Chika+

Author:Chika+
Atelier Chicca(アトリエ キッカ) 主催
ホームページ http://www.atelierchicca.com/

《ラブメモプラス》第3期デザインチーム

memory palette Prima Marketing Curator

【経歴】
◆国際スクラップブッキング協会
 ISA1級エグゼクティブインストラクター
◆久米英美子スクラップブッキング認定講師
◆グローバルStamp’nマイスター協会認定 スタンプマイスター
◆日本ヴォーグ社認定 ヘリテージDECO
◆日本ヴォーグ社認定 フレンチDECO講師
◆日本デコラージュ協会認定 クラフトマイスター
◆富士フイルム アルバム大使
◆富士フイルム ハッピーフォトアンバサダー
◆バースデープランナー

◇2016年4月 ISAアワード「2016年 ISAインストラクター賞」受賞

◇ISA2級指定校
 2級インストラクター養成コース有り

◇ホームクラス随時募集
 平日10時30分~15時30分
(日時応相談)
 小田急線 玉川学園前駅より 徒歩9分
 東急田園都市線 青葉台駅より 車で15分
 駐車場完備、少人数制のレッスン

レッスンの申し込み、ご相談は
ahappysb@gmail.com まで
ご連絡ください


♪プロフィール♪
ホームクラス、首都圏の店舗やイベント等の講習会にて指導にあたっている
講師養成インストラクター講座を開催し後進の育成にも力を注ぐ
スクラップブッキングとの出会いは2005年
次男の誕生日のお祝いに友人から贈られた1冊のミニアルバムに感動し、Scrapbookingの魅力にはまる
「写真を素敵に残すアルバム作り」をより多くの方に知っていただき楽しんもらいたいと講師活動をしている


☆当ブログに掲載されている画像、記事の無断複製、無断転載は固くお断りいたします
☆ Copyright (C) 2014’ Chika Oba All Rights Reserved.

Facebookページ

最新記事

カテゴリ

メモリーパレット・キュレーター (10)
未分類 (5)
作品集 (4)
レッスン (48)
スクラップブッキング (18)
認定講師の勉強会 (7)
SBイベント (38)
ホームクラス (27)
ホームクラス(自叙伝) (13)
ホームクラス(日記) (1)
ATC (2)
国際スクラップブッキング協会 (6)
リリースパーティ (1)
ISA2級インストラクター認定講座 (16)
カルチャースクール@東急BE たまプラーザ校 (9)
スクラップブッキングまつり in 横浜 (9)
カメラ (0)
ラブメモ+2号 リリースパーティー (1)
ISAディプロマ講座 製本アート (1)
その他 (3)
お出掛け・話題のスポット (24)
ラブメモ+ デザインチーム (13)
日本ホビーショー (15)
イーストサイドトーキョー講習 (49)
メモリープレイス講習 (5)
東京スクラップブッキングパーティ (8)
パレットプラザ新百合ヶ丘 (1)
スタンパーズフェスタ (2)
プロフィール (1)
ISAオープン講座 (3)
船橋LOFT (5)
Atelier Chicca 勉強会 (2)
リクルート 赤すぐ ママ活 Park (5)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FCカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

お気に入りブログ

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR