フォトフレーム作り - 2013.06.28 Fri
ラブメモ18号リリースパーティーin 東京町田 を開催します!!
~SB雑誌ラブメモ18号に掲載されている「アコーディオン ファイル アルバム」を一緒に作りましょう~
☆詳しくは↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
----------------------------------------------------------
今日はご依頼をいただいていたフォトフレーム作りのレッスンを行いました。
ご依頼内容は、部活動で今年度 引退するメンバーに向けたプレゼント。
2Lサイズの集合写真をさりげなくお洒落な感じに手渡ししたいとの事でした。
差し上げるお相手は中学三年生のスポーツ少年達なので、イメージとしては、スッキリとシンプルに、そしてカッコ良く

それならフォトフレームに仕立ててプレゼントされたらいかがかとご提案させていただきました。
サンプル

お写真は上部から差し替えできるので、お写真を傷める事なくプレゼントできます。
飾るとこんな感じ。
男の子のお部屋にさりげなく置けるようスッキリとしたデザイン

メタル使いも忘れていませんよ

ラッピングすると…

それでは、レッスンの様子をお伝えします

カッターを使ってチップボードを切り抜きます。曲がらないよう慎重に…

フレームをポップアップさせて、ブラッズで飾ります

背面だって手を抜きません

完成した作品はこちら

このフォトフレームをチームメイトの人数分 作ります!
もちろんレッスン時間内では終わらないため、残りは家庭学習となりました。
A様の想いがつまった素敵なプレゼント。皆さん気に入ってくれると良いですね。
頑張って最後まで仕上げて下さいね~。
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

ホームクラスのレッスンでした - 2013.06.26 Wed
ラブメモ18号リリースパーティーin 東京町田 を開催します!!
~SB雑誌ラブメモ18号に掲載されている「アコーディオン ファイル アルバム」を一緒に作りましょう~
☆詳しくは↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
----------------------------------------------------------
横浜は雨の一日でした。
ザーッと勢いよく降ってみたり、弱まってパラパラと降ってみたり…夜になったいまもまだ降り続いています。
今日はホームクラスでした。

お花が綺麗に着色されてますね

切り出し作業

Primaの額をご希望された生徒さんは
額に入れながらのエンベリの配置作業

出来上がりはこちら!

他のお二人はお写真をあとでお貼りになるため完成した画像はありませんが、素敵な作品が出来たと大変喜んでいただきました。
お足元の悪いなかお越しいただき、本当にありがとうございました。
集中した数時間、お疲れ様でした。
今日は娘13歳のお誕生日、そして明日は次男11歳のお誕生日なので、
今夜はケーキを囲んでお祝いしました。無事にここまで大きくなってくれた事に感謝です。お誕生日おめでとう!

↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

7月・8月の講座お知らせ(池袋メモリープレイス) - 2013.06.25 Tue
ラブメモ18号リリースパーティーin 東京町田 を開催します!!
~SB雑誌ラブメモ18号に掲載されている「アコーディオン ファイル アルバム」を一緒に作りましょう~
☆詳しくは↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
----------------------------------------------------------
7月8月の講座のお知らせです。
池袋メモリープレイスさんで12インチレイアウト講習をさせていただきます。

講座名 大好き!スクラップブッキング講座
ヴィンテージな額で夏の思い出を飾る!
12インチレイアウト
パターンペーパーを立体的な額縁風に仕上げるコツや、ジェッソやモデリングペーストなどのメディウムを効果的に使うテクニックが学べます。



日時
7/23(火)10:30~12:30
8/20(火)10:30~12:30
※今回は夏休み中の講座となるため「9月なら参加出来るんだけど…」といったお声を多く頂戴しています。
受講したいけど都合があわないわぁと思ってくださった方、是非お店のほうにリクエストしてみてください。(嬉しい事にすでにリクエストのお問い合わせをいただいてます

お声が多く集まれば9月にリクエスト講座が開催できるかも~

料金
3,150円(税込/講習費・材料費込)
詳細・お申し込み先 ↓
http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html
ご予約はお電話にて TEL:03-5953-2282
はじめての方にもわかりやすく丁寧にご説明しますので、お気軽にご参加くださいね!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
↓クリックで応援してください。
ランクが上がると、ブログが検索しやすくなります。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

講習会にご参加いただき有難うございました!(6/25 2013) - 2013.06.25 Tue


はじめてお会いした方や、先月に引き続き私の講習にご参加くださった方まで


皆様ありがとうございました。
それではレッスンの様子をご報告しますね。
モデリングペーストでテクスチャをつける作業は、みなさん楽しそう

オリジナルテンプレートを使ったポケット作り

エンベリ作り

トワイン(より糸)を貼る際のコツや、作品を立体的に見せる小技をレクチャーさせていただきました

みなさんお写真はご自宅で貼られるとのことでしたので、出来上がった作品のお写真は一枚

きゃー可愛い。前歯が抜けた時の笑顔って愛くるしいですよね~!お写真とペーパー類のカラーがリンクしていて、素敵な作品に仕上がっていますね。
宿題~とお持ち帰りいただいたみなさんも、宜しければご自宅で仕上がった作品をメールで送ってくださいね。ブログでご紹介させていただきます。
皆様、お疲れ様でした。
ご参加いただき本当に有難うございました。
来月のメモリープレイスさんで講習する作品はこちらになります。

詳細はこの後すぐにアップしますね~。
また次回お会いできますことを楽しみにしております

↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

明日は池袋メモリープレイスさんで講習です!(6月2回目) - 2013.06.24 Mon
ラブメモ18号リリースパーティーin 東京町田 を開催します!!
~SB雑誌ラブメモ18号に掲載されている「アコーディオン ファイル アルバム」を一緒に作りましょう~
☆詳しくは↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
----------------------------------------------------------
明日は、6月(2回目)の池袋メモリープレイスさんで講習会です。

講座名 大好き!スクラップブッキング講座
ワクワクがいっぱい!12インチレイアウト
◎持ち物
2Lサイズ 縦型のお写真 1枚
ペーパートリマー(インチ表記のあるもの)
はさみ
インチ定規
テープのり
液体のり(グロッシーアクセントが良い)
コッパー色のインク(または茶系インク)
カッター
カッターマット
※チップボードをハサミでカットしていただく作業があります。
よく切れるハサミと、カッター、カッターマットがあればご持参いただきますと便利です。
詳細↓
http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html
お申し込みいただいた皆様

お会いできるのを楽しみにしていますね。
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

認定講座の様子を… - 2013.06.23 Sun
エミー先生のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/lite/archives/52014051.html
認定試験に合格し手続きが済めば、はれてISA1級エグゼクティブ・インストラクターになる皆様です

画像はエミー先生のブログより
最後に皆さんで記念撮影!

画像はエミー先生のブログよりお借りしています
充実した楽しい講座でした!
あとは認定試験を残すのみ…頑張ります

ランキングに参加しています↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

ISA 1 級 認定講座に参加しました - 2013.06.20 Thu
国際スクラップブッキング協会(ISA)の
ISA 1 級資格 エグゼクティブインストラクター認定講座に参加してきました。

「ISA1級」というのは、"SBの資格取得を目指す人を育成する先生"である証。
つまり「SBの先生」の「先生」にあたるわけですね。
講座では、以前 SB資格を取得時にも勉強した SBとは何か、知識、デザイン理論、カラー理論、テクニック…etcをいま一度 振り返り
2級インストラクターへ技術のポイントや教授法を指導できるよう実際にミニブックを作って、二人一組でペアになり、お互い交代しながら先生役で練習したりと内容は盛りだくさんでした。
「ISA1級」を取得後は、
国際スクラップブッキング協会認定の資格を発行する事ができますので、
ホームクラスで 2級インストラクター育成講座を新たにスタートさせますよー。
(わたしの資格取得が)順調にいけば…ですけどね

今夏あたりに、ISA2級インストラクター養成講座のご案内が出来るかな~

スクラップブッキングのインストラクターになりたい方、資格取得にご興味のある方、基礎からしっかり学びたい方、楽しみにしていてくださいねー

※国際スクラップブッキング協会(ISA)資格制度
http://www.lovemymemories.com/koshi/
ランキングに参加しています↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

ホームクラス| 日記の表紙作り - 2013.06.18 Tue
皆さんには市販の製本工房をお持ちいただき、お子様が書いた200枚にも及ぶ日記をはさみ込んで表紙つくりの作業に取りかかるのですが、
この挟み込みが1番ちからを使うし、コツが必要な作業になるため、皆さんで協力しあい 四苦八苦しながら、無事に前準備が完了。
続いて、皆様それぞれにベースになるパターンペーパーを選んでいただき、ペーパートリマーを使ってカットしていきます

製本用ののりを使い、表紙にペーパーを貼り付け

小学校低学年の時に書いた日記なので、タイトルに"ひらがな"を使いたいとのご希望
ダイカットマシンを使い、必要な文字をフォームシートで型抜きしていきます。

表紙に写真を付けるので、フレームを慎重に選んでいます

ダイカットで抜いたタイトルを貼り合わせ

完成した作品はこちら↓
やわらかい優しい雰囲気がでてますね。二年生の時に書いた日記だそうです。写真は後貼り。

大きなメタルのフレームに、授業で元気に手をあげているお嬢さんのお写真が印象的な作品。

ピンクの差し色が綺麗ですね~。
こちらもお写真は後貼りです。

こちらは、お嬢さんお気に入りのウォールシールを使った作品です。
ところどころポップアップされていて素敵~

みなさん、それぞれ可愛くて素敵な表紙が出来上がりましたね~。
お子様達、よろこんでくれると良いですね~

お疲れ様でした

ランキングに参加しています↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

ホームクラスのレッスンでした - 2013.06.17 Mon
だけど相変わらず蒸し暑くて、エアコンの除湿はフル稼働…どうしても気分スッキリとはいかない季節ですね。
今日はホームクラスで
12インチ見開きレイアウトのレッスンでした。

写真の配置を考えながら

エンベリ(飾り)を貼っていきます

テアリングして、ポケット作り

完成した作品はこちら↓
T様の作品
ご家族旅行の楽しそうなお写真をクロップ

左ページ
USSのティラノサウルスが迫力満点ですよね。
マリーナベイサンズからの眺めはまた格別でしたでしょう!

右ページ
自然いっぱいのお写真もぴったりマッチしてますね。
可愛い息子くんと美人のお嬢さま。素敵なファミリーですね。

SB初体験のO様の作品
SBがはじめてとは思えない程、テンポ良く器用に作成されていましたよ~

右ページ
サックス演奏をされる小学生のお嬢さま!かっ…かっこいい~


左ページ
仲の良い雰囲気が伝わってくるお写真ですね

A様の作品
透き通った空の青さと、自然の緑が印象的な作品

左ページ
まだあどけない表情のお嬢さんが可愛い。ポケットには、ご主人様とご長男の仲睦まじい写真をのぞかせて。

右ページ
仲良しの兄と妹。微笑ましい

作品のテーマは「LOVE」でしたので、
皆さん素敵なご家族様のお写真をお持ちになられていました
2ページを作りあげた達成感、いかがでしたか?
ご参加いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

『ラブメモ18号リリースパーティ in 東京町田』を開催します! - 2013.06.15 Sat
全国で2406人もの方が参加した、前回のラブメモ17号リリースパーティ。光栄なことに、私が主催したリリースパーティが 『特別賞』 をいただきました。
『ラブメモ17号リリースパーティ』の様子はこちら↓
http://ahappysb.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
----------------------------------------------------------
イベントのお知らせです♪
今回もラブメモ18号リリースパーティ in 東京町田 を開催します!!
~最新号のラブメモ18号に掲載されている「アコーディオン ファイル アルバム」を一緒に作りましょう~
サンプル画像(※当日、ペーパー等はサンプルと異なる場合があります。)



画像はエミー先生のブログからお借りしています
☆日時☆
13時00分~16時00分
☆場所☆
109 MACHIDA ビル内
生涯学習センター(まちだ中央公民館)
8階 学習室6
( JR横浜線町田駅 北口より1分/ 小田急町田駅 西口より徒歩3分)
☆参加費用☆
1600円
(ラブメモ18号1冊(定価1200円) 、キット、会場代 全て込み)
☆定員☆
12名
☆持ち物☆
ハサミ
ペーパートリマー(持っている方のみ)
テープ糊
グロッシーアクセント、ピットマルチなどの液体のり
シャーペン又は鉛筆
お写真 Lサイズ4枚~8枚
お好みでプラスしたい材料やマスキングテープなど
☆申し込み先☆
メールにて下記の内容をご連絡ください。
・お名前
・連絡先(メールアドレス&電話番号)
ahappysb@gmail.com まで
※お申し込み後、急病などで止むを得ずキャンセルされる場合は、開始時間までに必ずご連絡ください。
その場合、雑誌ラブメモ18号(1200円)はご購入くださいますようお願い致します。
また郵送の場合、送料のご負担もお願いしております。
☆アクセスマップ☆

東京都町田市原町田6-8-1 町田センタービル
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!
「ラブメモでスクラップ・フレンズを増やそう」という企画の詳細は↓
http://www.lovemymemories.com/party/index.html

『ラブマイメモリーズ』
日本で唯一のスクラップブッキングの専門雑誌(通称・ラブメモ)。
編集長は日本のスクラップブッキングの第一人者、米国在住のエミー先生(久米英美子さん)です。
毎回、SBに関するトレンド情報やテクニック、素敵な作品などが掲載されるため、
スクラッパーから絶大な人気を誇っている雑誌です。
ランキングに参加しています↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

先日の講習会で… - 2013.06.14 Fri
水不足だった日本列島には恵みの雨となるようですが、こう毎日じめじめすると体調管理も大変ですよね

今日はお昼すぎから、子ども達が通う学校の保護者面談がある為、学校に来ています。
有難い事に我が家の子供達は楽しく学校生活を過ごさせていただいてるので、(勉強についてはさて置き)相談や心配事などない私。呑気なもんで、待ち時間にスマホでブログの更新をしています

では

先日のメモリープレイスさんの講習会にご参加いただいた もう一人のS様から完成した作品画像を送っていただきましたので、ご紹介しますね~。

息子さん可愛いですよね~

憧れの仮面ライダーに会えて喜んだお姿が目に浮かびます。
息子さんのお洋服のオレンジ色や、仮面ライダーの黄色が、パターンペーパーやエンベリとシンクロしていて、カッコ良くまとまっていますよね。
ご自宅で作品を作る際にも、お写真の中に使われているカラーを飾りやペーパーに使うと作品に一体感がうまれてくるので、オススメです。
S様の楽しそうなお写真をみていたら、私も子供達がまだ小さかった時に仮面ライダーやスーパー戦隊にあわせてあげたくて、よみうりランドや東京ドームシティ、果ては ホテルのディナーショーまで

こんなに素敵に仕上げていただいて嬉しいです

S様、お写真を送っていただき有難うございました。
またお会いできる機会を楽しみにしておりますね。
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

講習会にご参加いただき有難うございました!(6/10 2013) - 2013.06.10 Mon

今日の講習ポイントのひとつ!
モデリングペーストとマスクを使い、パターンペーパーにシェブロン柄のテクスチャを付けていきます

同じようにドット柄に挑戦

テクスチャが綺麗に出てますね~。
このまま乾かしていきますよ

エンベリ作り

配置を考えながら

だんだん形になっていきます

出来上がりはこちら~!
息子さんの日常の一コマを切り取った素敵なお写真

息子さん!カッコ良いですね~


お写真はあと貼りで。
初チャレンジのモデリングペーストも綺麗に仕上がっていますね

こちらもお写真はあと貼り。
スーパーヒーローと撮ったお写真にあわせて、タイトルもSUPER HEROに



S様はご自宅に戻られてからお写真を貼って完成した作品画像を、わざわざメールで送って下さいました

こういうご報告は嬉しいものです

青空の下、テニスコートで遊ぶ息子さんのお写真がピッタリマッチ。楽しい雰囲気が伝わってきますね

皆様~、お疲れ様でした。
ご参加いただき、有難うございました。
こちらの作品は、次回6月25日(火)もレッスンを開催します。
作ってみたいなぁと思われた方、お申し込みお待ちしておりますね~。
お申し込み先 http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓有難うございます。

明日は池袋メモリープレイスさんで講習です! - 2013.06.09 Sun

講座名 大好き!スクラップブッキング講座
ワクワクがいっぱい!12インチレイアウト
◎持ち物
2Lサイズ 縦型のお写真 1枚
ペーパートリマー(インチ表記のあるもの)
はさみ
インチ定規
テープのり
液体のり(グロッシーアクセントが良い)
コッパー色のインク(または茶系インク)
カッター
カッターマット
※チップボードをハサミでカットしていただく作業があります。
よく切れるハサミと、カッター、カッターマットがあればご持参いただきますと便利です。
詳細↓
http://www.memory-place.jp/hpgen/HPB/entries/115.html
ご参加いただく皆様~

お会いできるのを楽しみにしていますね。
↓クリックで応援してください。
ランクが上がると、ブログが検索しやすくなります。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

ホームクラスのレッスンでした - 2013.06.07 Fri

このところ暑いくらい晴れの日が続いた横浜も、今日は梅雨らしい一日になりそうです。
昨日はホームクラスのレッスンでした

サンプルはこちら


ジューンブライドを意識して、ウエディングのお写真が映えるようなデザインにしました
プレゼント用に出来るように、フレームは上部から写真の差し替えが可能

デザインのポイントに欠かせないお花の切り出し

ひたすらお花のカット。忍耐力が必要です

ミストを使って、白いバラをペーパーに合わせた淡いピンク色に着色していきます

ポップアップシールで立体に仕上げていきます

最後はフレームをリキッドパールで飾り

完成です!
K様はラブメモフレームにいれてご友人へのプレゼントにされるそうです。
心を込めて作ったプレゼント、喜んでいただけると良いですね~

素敵に出来上がりました

D様はお子様の書いた日記の表紙作りをされました
製法用のノリを使い貼り合わせます

グロッシーアクセントでぷっくり感を付けたして

完成はこちら!

水色ベースのレイアウトに、ピンクの差し色と、シャビーなフレームと門扉がよく似合っています

お嬢さま、気に入ってくれるかなぁ。

お疲れ様でした~

↓クリックで応援してください。
ランクが上がると、ブログが検索しやすくなります。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

『ラブメモ18号』に掲載されました! - 2013.06.03 Mon

ラブメモ最新号をお求めの生徒さんはホームクラスで販売をしていますので、声をかけてくださいね
今回はじめて投稿をしてみたのですが、いろいろ掲載していただけたので
ご報告させていただきますね。
ラブメモ17号リリースパーティのレポートでは、なんと『特別賞


リリースパーティーにご参加いただいた皆さん、やりましたよ~!
みなさんの素敵なお写真とリリパの様子が紹介されています。
(※雑誌の紙面はブログアップNGでした


フードフォトの特集では、私の作品が。

「Kids can scrap2!」のコーナーでは、娘の作品を掲載いただきました。

とても嬉しいです

記念に残る1冊になりました!
スクラップブッキング専門誌
ラブマイメモリーズ18号
www.lovemymemories.com/index.html
↓クリックで応援してください。
ランクが上がると、ブログが検索しやすくなります。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
