「ラブメモ17号&ラブメモフレーム発売記念☆ブログホップ!」 開催中! - 2012.12.13 Thu

今回のブログホップは、現ラブメモDT(デザインチーム)&過去ラブメモDTの選抜10名に、
ラブメモフレームのフェイスペーパーにプロダクトデザイナーとして関わった宮本明香さん、
そしてエミー編集長の全12名で開催しています!
この12名のブログの記事にコメントを残した方の中から、抽選で7名の方に豪華な賞品が当たっちゃうんです。
皆さん、ぜひ応募してみて下さいね。
わたしも早速、応募しま~す!
★blog hopってなに?
hop(ホップ)というのはぴょんぴょん飛び跳ねるという意味。
ホップしてあちこちのブログを回る、という企画です。
ブログホップ抽選への応募方法は下記の通りです。
●応募期間:
●応募方法:ブログ記事のコメント欄に、コメントとお名前を書き込んでください。名前はハンドル名で構いません。
●抽選方法:エミー編集長&ラブメモDT、合計12人の
「ラブメモ17号&ラブメモフレーム発売記念☆ラブメモDT blog hop」記事に
書き込みがあったお名前を全部集めて、ラブメモ編集部で抽選します。
●当選の発表:2012年12月28日(金)、エミー編集長ブログにて。
http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/
●12ヶ所のリンクは下記のとおりです。
(50音順)
1. Asuka(まちゅ♪)さん
http://machu-gotta-scrap.blogspot.jp/
2. あ~みさん
http://scrapgirls.typepad.jp/
3. Wednesday (Akemi)さん
http://wednesdaysbroom.blogspot.jp/
4. エミー編集長
http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/
5. かおさん
http://scrapgarden-kao.blogspot.jp/
6. Shuさん
http://scrapbookingstyle.eshizuoka.jp/
7. ソネさん
http://ameblo.jp/sonepon103326/
8. mai*さん
http://maimaipiano.blogspot.jp/
9. Maiko(あくび)さん
http://shiny-scrap.blogspot.jp/
10. marimariさん
http://naturally17.cocolog-nifty.com/blog/
11. みかんMAMAさん
http://oh-myhappyboy.cocolog-nifty.com/blog/
12. めぐっこさん
http://yaplog.jp/megu-sblovers/
良かったら↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらにも参加しています↓

ホームクラス| 『Adore(2012年12月)』 - 2012.12.12 Wed
今日は12インチレイアウトのレッスンでした。
真っ白のお花とレースペーパーを、流行のグリマーミストでカラーリングしたり、
タイトルに使ったカイザークラフトのAdoreを着色し、
ぷっくり立体感を出す方法などを学んでいただきました。
サンプルはこちら。
今年のGW、初めて犬連れ旅行に行った軽井沢の写真で作成。

N様は、お嬢さんのお好きなオレンジカラーを取り入れて。
タタードエンジェルのテラコッタカラーが綺麗に着色されていますね。

プリマのお花にはスティックルズを、
レースペーパーにはパールペンで飾りつけ。しっかり乾かします。

出来上がりはこちら↓↓↓
N様の作品

U様の作品

同じ材料を使っても、こんなに表情の違った作品になります。
どちらも素敵に出来上がりましたね~!
リビングや玄関に飾って、ご家族で楽しんでくださいね。
お疲れ様でした。

良かったら↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらにも参加しています↓

ホームクラス| 自叙伝 表紙レッスン② - 2012.12.11 Tue
自叙伝(自分史)や日記の表紙作りをご提案させていただいてます。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓クリック
自叙伝 表紙作りのご提案
----------------------------------------------------------
今日は自叙伝の表紙作りレッスンでした。
生徒さんのご希望は『星』ということでしたので
キラキラ光る素材を組み合わせたレイアウトをご提案させていただきました。


お嬢さんにも大変喜んでいただけたそうで、お手伝い出来た私も嬉しく思います。
T様、お疲れさまでした。
良かったら↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらにも参加しています↓
