fc2ブログ
topimage

2012-10

スペシャルイベントのお知らせ - 2012.10.26 Fri

----------------------------------------------------------
秋のスペシャル・イベント in 横浜
ラブメモ スクラップブッキング&コラージュFAIR2012
会期: 2012年11月8日(木), 9日(金), 10日(土)
会場: パシフィコ横浜(インターナショナルキルトウィーク横浜内)
banner_468x60

----------------------------------------------------------

スペシャルイベントのお知らせ!

ラブメモ・スクラップブッキング&コラージュFAIR
(インターナショナルキルトウィーク横浜会場内)にて
新田恵利さんと一緒に記念撮影して、その写真を使ってスクラップブッキング体験をするイベントが開催されます。
5 Reasons You Make Me Happy
新田恵利さんと一緒に記念撮影&スクラップブッキング☆


芸能界随一のスクラップブッキング愛好家としても知られる、元おニャン子クラブの新田恵利さんがラブメモ・スクラップブッキング&コラージュFAIRに登場!
新田さんと一緒に写真撮影をして、その写真を使ってスクラップブッキングを体験してみませんか?!

■日時:11月10日(土)3:10pm – 5:00pm
■参加費:1890円税込
(フレーム代金のみ。材料費・撮影費等は有限会社メモリーパレット協賛)
■定員:先着20組(40名)まで 
■参加申し込み方法 : インターナショナルキルトウィーク横浜会場内、メモリープレイス・ブースにてお申込下さい。
(2012年11月8日~10日)

その他、詳細については、専用告知ページをご覧ください!!
http://www.lovemymemories.com/fair2012/special.html

スクラップブッキング体験会は、ラブメモスタッフがお手伝いします。

当日は、私もスタッフとしてお手伝いをさせて頂きます

初めての方もお気軽にご参加下さいね。

SBフェアでは、他にも「エミー先生の製本アート講習」や「ラブメモ・デザインチームによるクロップパーティ」、
「大人気デザイナー・宮本明香さんの講習」など、催しが盛り沢山です。
お時間がございましたら、ぜひ足を運んでみてくださいね。

会場でお会いできる事を楽しみにしています!



応援お願いします↓。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

宜しければこちらも↓。 いつも有難うございます。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



横浜洋館めぐり|ハロウィン写真実習 - 2012.10.26 Fri

良いお天気でしたね。
横浜も暖かく過ごし易い一日でしたよ。

Masako先生のハロウィン写真実習に参加して、横浜山手にある洋館めぐりに出掛けてきました。

実習01

実習02

実習03

先生のアドバイスを聞きながら、”たまボケ”にも挑戦!
実習04

どうですか?
人生初の”たまボケ”写真。
うまくいったでしょう?

ライトの明かりを反射させて…
実習05


クリスマスショップにも立ち寄りました。
実習06
実習07
実習08

すべてCanon EOS Kiss Digital X で撮影。

写真は奥が深くて、その魅力にすっかりはまりそうです。

撮影の腕を磨いて素敵な写真が撮れたら、スクラップブッキングの作品に活かしたいと思います!


応援お願いします↓。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

宜しければこちらも↓。有難うございます。

人気ブログランキングへ

ディズニー・ハロウィーン2012|東京ディズニーランド - 2012.10.20 Sat

なんだかんだと毎年訪れてしまう、ディズニーランドの「ハロウィン」
IMG_8652.jpg

アラフォーだって、ワクワクしちゃいます。

馬車のお出迎えに
IMG_8653.jpg

デッカボチャの柱
IMG_8654.jpg

ゴミ箱だって、大変身~!!!
IMG_8655.jpg

オレンジ色に浮かび上がるシンデレラ城
IMG_8668.jpg

夢の国は何度訪れてもいい物ですね!
IMG_8696.jpg


良かったら↓クリックしてください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

宜しければこちらも↓。 有難うございます。

人気ブログランキングへ

秋の空 - 2012.10.13 Sat

外出先、都内某所。

「お母さん、空がきれいだよ。見てみて~。」と長男。

空を見上げて「あらっ本当!」。

IMG_1818.jpg

「綺麗だけど・・・地震雲?」とつぶやく私に、

「・・・いわし雲だよ。」

テンション低く、駄目だしされました^^;


良かったら↓クリックして応援して下さい。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

宜しければこちらも↓。励みになります。

人気ブログランキングへ

スタンプカーニバル2012 - 2012.10.12 Fri

浅草で行われていたスタンプカーニバルへ行ってきました。

体験型のスタンプイベント スタンプカーニバル

体験型のスタンプイベントで、ラバースタンプや消しゴムはんこ、たくさんの「楽しい!」があふれています。
スタンプだけでなくクラフトグッズやスクラップブッキング用品の販売、趣向を凝らした講習なども受講でき、
毎年たくさんのお客様が入場されるイベントのひとつです。
私もスタンプやSBのエンベリなど、いろいろ購入してきましたよ。

メモリープレイスさんのブースでは、ろっぷさんが「グルーバーと6インチパッドで作る、ATC(※)」のデモンストレーションをされていたので、私も手ほどきを受けながら、ちゃっかり作らせていただきました。
IMG_8729.jpg

フラットクラブさんのブースでは、ATCホルダーのワークショップを開催されていたので、参加させていただきました。
布地にスタンプして、アクリル絵の具で着色。
かっこ良い~!素敵な作品が出来上がりました。
IMG_8728.jpg

※ATCとは・・・Artist Trading Cardsの略。
主に欧米のスクラップブッキング愛好者やスタンプアーティスト、画家、イラストレーター、デザイナー、写真家などの間で近年盛り上がりを見せているハンドメイド作品。
アーティストの名刺としてオリジナルデザインのATCを交換し合う。日本国内でも交換会などが行われている。


良かったら↓クリックして応援して下さい。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

宜しければこちらも↓。励みになります。

人気ブログランキングへ

銀座ソレイユ|Halloweenガーラント - 2012.10.12 Fri

今日は銀座ソレイユでMASAKO先生の定期講習でした。

今月は、ハロウィンのガーラント。
IMG_8725.jpg
MASAKO先生

大人チックなガーラント。
お部屋に飾ってホームデコ、素敵ですよね~。

写真を入れたら、再アップしまぁす^^



良かったら↓クリックして応援して下さい。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

宜しければこちらも↓。励みになります。

人気ブログランキングへ

ホームクラス| 自叙伝 表紙レッスン① - 2012.10.04 Thu

今日は自叙伝の表紙作りのレッスンでした。
レッスンにいらした生徒さんは、革素材でブックカバーを作ってこられ、
「この上に何か飾り付けをしたい」とのご要望でしたので、時計モチーフを使ったデザインをご提案させていただきました。

異素材同士のパーツを貼り合わせする際に使用するグルーの選び方、
ダイカットマシンの使用、ヒートエンボス加工などのテクニックを取り入れて
途中ランチ休憩も入れながらの5時間のレッスンとなりました。

私の写真の撮り方がいまいちで、柔らかい革とメタルなどの素材感がうまく伝わってこないかもしれませんが・・・
実物はとてもかっこ良い出来上がりで、
ご帰宅された息子さんにお見せしたところも大変喜んでいただけたそうです。
お手伝い出来た私も嬉しく思います。
I様、お疲れさまでした。

I様の作品 表紙
IMG_8420.jpg

裏表紙
IMG_8423.jpg

中表紙作り
IMG_8419.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

自叙伝 表紙作りのご提案 - 2012.10.03 Wed

我が家の子供たちが通う学校では、6年生になると産まれてから12年間の半生を振り返り
文章にして残す『自叙伝』(自分史)作りがはじまります。
小学校時代、幼稚園時代と記憶をたどっていき、
幼いころの思い出話は親からエピソードを聞きながら
ときには写真をひっぱりだしてきて、ノートに書きとめていきます。

下書き、原稿用紙に清書 前書き あとがき 目次を書き、製本までして提出なのですが、
100枚以上を目安に!とおっしゃる先生もおられる為、
子供たちは文章を肉付けしたりして期限までに仕上げることでいっぱいいっぱいになり、自叙伝の表紙作りに時間が掛けられない。
せっかくなら表紙も素敵に仕上げたい、ならば私がと、お母様が心をこめて表紙作りをされる方、毎年多くいらっしゃいます。

こちらのクラスは、おひとりおひとりのご希望を出来る限り形にできるよう、一生の宝物になる自叙伝の表紙作りをご提案させていただいております。

受講費は材料費込みで、3500円。
(製本代は含まれておりません)

※製本に使う製本工房 等はお好きな色や材質を、各自でご用意ください。

持ち物
テープのり、ハサミ、お写真 数枚

お気軽にご相談ください。
申し込み先  ahappysb@gmail.com

作品例
IMG_8429.jpg

IMG_8428.jpg

IMG_8721.jpg

IMG_8718.jpg

IMG_8713.jpg

IMG_8724.jpg


製本工房とは…
丸善株式会社から発売されている、機械を使わず原稿を差し込むだけの手軽な作業で、製本が出来てしまう製本キットの事です。
seihon_n_image.jpg
seihon01.gifseihon02.gifseihon03.gif



にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ホームクラスのお知らせ | 『Happy Haunting 2012』(先着3名様) - 2012.10.01 Mon

ホームクラスのお知らせ
『Happy Haunting 2012』(先着3名様)

IMG_8413.jpg

Graohic45(グラフィック45)のHappy Hauntingシリーズを使って、
ハロウィンの12インチレイアウト(タグ2枚付き)&ミニブックを作りましょう!

大変人気のペーパーで現在どのお店でも完売となっていて入手困難です。
そのため、今回ご用意できたのは、3セットのみ!
ご希望の方は申し訳ございませんが、お早目にお申し込みください。

IMG_8414.jpg

12インチの作品は、イーゼルに立ててお部屋に飾っても素敵ですよ。
ミニブックは、お友達へプレゼントされても喜ばれますね。

日時  10月中の平日を予定(10時~12時)日時応相談

場所  横浜市青葉区(小田急線 玉川学園前駅 徒歩9分、駐車場2台完備)
        ※詳しい住所等はご予約の際にご連絡させて頂きます。
 
講習費  3600円(講習費・材料費込)

持ち物 ペーパートリマー、はさみ、カッター、カッターマット (←貸し出し有)

     テープのり、グルードッツミニ、3Dフォーム (←当日販売可)

     写真(12インチ用)Lサイズ2枚、
        (ミニブック用)Lサイズ4枚、またはLサイズ2枚 はがきサイズ1枚

    ※普段のスナップ写真でもOK。ペーパーが賑やかなのでハロウィンっぽく仕上がります!
     ミニブックのみ、ご自宅に帰ってからお写真を貼っても大丈夫です。

申し込み先  ahappysb@gmail.com

お申し込みお待ちしております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Chika+

Author:Chika+
Atelier Chicca(アトリエ キッカ) 主催
ホームページ http://www.atelierchicca.com/

《ラブメモプラス》第3期デザインチーム

memory palette Prima Marketing Curator

【経歴】
◆国際スクラップブッキング協会
 ISA1級エグゼクティブインストラクター
◆久米英美子スクラップブッキング認定講師
◆グローバルStamp’nマイスター協会認定 スタンプマイスター
◆日本ヴォーグ社認定 ヘリテージDECO
◆日本ヴォーグ社認定 フレンチDECO講師
◆日本デコラージュ協会認定 クラフトマイスター
◆富士フイルム アルバム大使
◆富士フイルム ハッピーフォトアンバサダー
◆バースデープランナー

◇2016年4月 ISAアワード「2016年 ISAインストラクター賞」受賞

◇ISA2級指定校
 2級インストラクター養成コース有り

◇ホームクラス随時募集
 平日10時30分~15時30分
(日時応相談)
 小田急線 玉川学園前駅より 徒歩9分
 東急田園都市線 青葉台駅より 車で15分
 駐車場完備、少人数制のレッスン

レッスンの申し込み、ご相談は
ahappysb@gmail.com まで
ご連絡ください


♪プロフィール♪
ホームクラス、首都圏の店舗やイベント等の講習会にて指導にあたっている
講師養成インストラクター講座を開催し後進の育成にも力を注ぐ
スクラップブッキングとの出会いは2005年
次男の誕生日のお祝いに友人から贈られた1冊のミニアルバムに感動し、Scrapbookingの魅力にはまる
「写真を素敵に残すアルバム作り」をより多くの方に知っていただき楽しんもらいたいと講師活動をしている


☆当ブログに掲載されている画像、記事の無断複製、無断転載は固くお断りいたします
☆ Copyright (C) 2014’ Chika Oba All Rights Reserved.

Facebookページ

最新記事

カテゴリ

メモリーパレット・キュレーター (10)
未分類 (5)
作品集 (4)
レッスン (48)
スクラップブッキング (18)
認定講師の勉強会 (7)
SBイベント (38)
ホームクラス (27)
ホームクラス(自叙伝) (13)
ホームクラス(日記) (1)
ATC (2)
国際スクラップブッキング協会 (6)
リリースパーティ (1)
ISA2級インストラクター認定講座 (16)
カルチャースクール@東急BE たまプラーザ校 (9)
スクラップブッキングまつり in 横浜 (9)
カメラ (0)
ラブメモ+2号 リリースパーティー (1)
ISAディプロマ講座 製本アート (1)
その他 (3)
お出掛け・話題のスポット (24)
ラブメモ+ デザインチーム (13)
日本ホビーショー (15)
イーストサイドトーキョー講習 (49)
メモリープレイス講習 (5)
東京スクラップブッキングパーティ (8)
パレットプラザ新百合ヶ丘 (1)
スタンパーズフェスタ (2)
プロフィール (1)
ISAオープン講座 (3)
船橋LOFT (5)
Atelier Chicca 勉強会 (2)
リクルート 赤すぐ ママ活 Park (5)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FCカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

お気に入りブログ

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR