fc2ブログ
topimage

2012-09

ミュージカル『テニスの王子様』青学vs立海 - 2012.09.23 Sun

東京ドームシティホールで行われていた
“ミュージカル『テニスの王子様』青学vs立海”の大千秋楽公演を観てきました。

「週刊少年ジャンプ」で連載されていた大ヒット漫画『テニスの王子様』を舞台化した、ミュージカル『テニスの王子様』。
友人のお子さんが出演されているご縁から、私たち親子は何度か公演を拝見させていただいてますが、
この日は大千秋楽という事で、
会場では笑いあり涙あり、全国の映画館へもライブビューイング(生中継)されていたりと、
テニミュの人気の凄さ、ファンのパワーを肌で感じた一日でした。

さて、友人のお子さんは?というと。
『テニスの王子様』メインキャスト
青学(せいがく)メンバー↓の前列右端、小関裕太くん(役名・菊丸)です。
1_5992260104.jpg
テニミュブログより

彼は子役時代から積水ハイムのCMや教育テレビ『天才てれびくん』のレギュラーほか、
舞台やドラマ、映画にと幅広く活躍されていたので、ご存じの方も多いのではと思います。

その小関君!
なんと今度は舞台の主演!初座長!に抜擢されたんです。おめでと~!
作品名はFROGS、ちらっとですがご紹介させていただきますね。

Frogs.jpg
彼は数年前にも、同じ舞台に出演していたのですが、
まだ小学生だった彼はカエルになれない“おたまじゃくしーず”の役でした。
なので『やっとカエルになれました。』の一言。カエルになれて本当よかったね(笑)

12月には『SUPERハンサムLIVE』への出演も決まっているそうで、
これからの活躍がますます楽しみな俳優さん、良かったら応援してくださいね~!

下から2列目中央が小関裕太君です。
LIVE.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



nico先生の定期レッスン - 2012.09.19 Wed

友人達とnico先生の定期レッスンにいってきました。

横浜は朝から雨。。。あいにくのお天気でしたが、
さわやかな青空柄のパターンペーパーで12インチレイアウトを作成。

IMG_8416.jpg

富士山&山中湖をバックに撮った家族写真を合わせてみました。

Fierce battle - 2012.09.17 Mon

昨日の感動を忘れないうちに、見開き12インチレイアウトを作成~!
タイトルは『Fierce battle』。文字通り、激戦でしたから。

davis.jpg

まるでこのL.O.の為に取っておいたようなTeresa Collins 2009年のSPORTS EDITIONからパターンペーパーとダイカット・チップボードを使用。
2012年 Simple Stories のパターンペーパーと HEIDI SWAPP のバーナーを組み合わせてみました。

左ページ拡大
daviscup12incB

右ページ拡大
daviscup12incC

スポーツの秋にぴったりでしょ~。

有明コロシアム | DAVIS CUP 2012 - 2012.09.16 Sun

有明コロシアムで行われていたDAVIS CUP 2012を観戦してきました。

IMG_8268.jpg

【デビスカップ2012 ワールドグループ・プレーオフ 日本―イスラエル 第3日】
シングルス第一試合。
日本はワールドグループ残留を懸け、錦織圭選手VSイスラエルのドゥディ・セラ選手の大事な試合でした。

IMG_8277.jpg

IMG_8193.jpg

IMG_8187_NEW.jpg

右肩を痛めていた錦織選手。途中痙攣を起こしながらも、4時間31分の激戦を制し、
6-3, 3-6, 4-6, 6-4, 7-5のフルセットで日本が勝利~!!!

やったー。かっこいいぞぉ錦織選手。
いやー盛り上がった~。

勝たなければならない試合でちゃんと結果を出す、
さすが世界のランキングプレーヤー。
錦織選手の勇姿、我が家の子供たちの目には、どううつったかな。
心にしっかり焼きついた事でしょう。

IMG_8366_NEW.jpg

この後の第二試合で、添田豪選手がアミル・ワイントラウブ選手に敗れ、WG残留ならず。。。
ワールドグループから降格となり、2013年はアジア/オセアニアゾーン1部で戦うことになるそうです。

日本の敗退が決まり残念でしたが、選手の皆様、感動を有難うございました。
この経験を次に繋いで、がんばってくださいね!
つぎはジャパンオープン。応援しています!

銀座ソレイユ | Cherish Moment - 2012.09.14 Fri

銀座ソレイユで毎月行われているMASAKO先生の定期講習に行ってきました。

MASAKO先生の講習は、ダイの使い方だったり、エンボススタンプの活用法だったり、毎回参考になるアイデアが盛りだくさん。
今日も台紙に使うバジルペーパーを無駄なく上手に使うアイデアを教えていただきました。

出来上がった作品はこちら
120914M.jpg
MASAKO先生

細部にまでこだわった完成された素敵なレイアウトは溜息ものです。
先生、有難うございました。

団体SB講習 - 2012.09.13 Thu

今日は幼稚園で団体レッスンがありました。
こちらの幼稚園、数年前まで我が家の子供達もお世話になっていたところで、ご縁を感じます。

講師の先生はnico先生、私はアシスタントとしてお手伝いさせていただきました。
作品は縦長ミニアルバム。(作品はnico先生のブログをご覧ください)
参加者は先生のレッスンに何度か参加されたことがあるリピータさんが大半でしたが
ペーパートリマーを持っていない方が殆どでしたので、ハサミ、カッター、CM定規を使っての講習になりました。

沢山の生徒さんに目を配りながら笑顔でレッスンされるnico先生、みなさん進み具合いが違うのですが絶妙なタイミングで次の工程の説明に入ったりして、たくさん勉強させていただきました。

クラスの進行具合いをみながらも、先生、私の写真まで撮ってくださってました(緑のボーダーを着てるのが私)。
koushu01

今後の講師活動にあたり、得るものが多い貴重な体験でした。
nico先生、有難うございました!
企画運営された父母委員の皆様、ご参加されたみなさま、今日はお疲れさまでした。

Happy summer travel - 2012.09.11 Tue

気持ちを新たにブログをはじめます。
どうぞお気軽に覗きにいらしてくださいね。
(過去の記事にご興味のある方はこちらへHere comes the sun)


今日はJillibean soup(ジリビーンスープ)の新作ペーパーを使用して、六角形を使ったレイアウトを作りました。
タイトルは"Happy Summer Travel"。
お花はPrima(プリマ)、ボーダーに使ったペーパーはCosmo Cricket(コスモクリケット)、
ステッカーはMy Mind's Eye(マイマインズアイ)、タイトルはEcho Park(エコパーク)のアルファベットステッカーを使っています。

120911.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Chika+

Author:Chika+
Atelier Chicca(アトリエ キッカ) 主催
ホームページ http://www.atelierchicca.com/

《ラブメモプラス》第3期デザインチーム

memory palette Prima Marketing Curator

【経歴】
◆国際スクラップブッキング協会
 ISA1級エグゼクティブインストラクター
◆久米英美子スクラップブッキング認定講師
◆グローバルStamp’nマイスター協会認定 スタンプマイスター
◆日本ヴォーグ社認定 ヘリテージDECO
◆日本ヴォーグ社認定 フレンチDECO講師
◆日本デコラージュ協会認定 クラフトマイスター
◆富士フイルム アルバム大使
◆富士フイルム ハッピーフォトアンバサダー
◆バースデープランナー

◇2016年4月 ISAアワード「2016年 ISAインストラクター賞」受賞

◇ISA2級指定校
 2級インストラクター養成コース有り

◇ホームクラス随時募集
 平日10時30分~15時30分
(日時応相談)
 小田急線 玉川学園前駅より 徒歩9分
 東急田園都市線 青葉台駅より 車で15分
 駐車場完備、少人数制のレッスン

レッスンの申し込み、ご相談は
ahappysb@gmail.com まで
ご連絡ください


♪プロフィール♪
ホームクラス、首都圏の店舗やイベント等の講習会にて指導にあたっている
講師養成インストラクター講座を開催し後進の育成にも力を注ぐ
スクラップブッキングとの出会いは2005年
次男の誕生日のお祝いに友人から贈られた1冊のミニアルバムに感動し、Scrapbookingの魅力にはまる
「写真を素敵に残すアルバム作り」をより多くの方に知っていただき楽しんもらいたいと講師活動をしている


☆当ブログに掲載されている画像、記事の無断複製、無断転載は固くお断りいたします
☆ Copyright (C) 2014’ Chika Oba All Rights Reserved.

Facebookページ

最新記事

カテゴリ

メモリーパレット・キュレーター (10)
未分類 (5)
作品集 (4)
レッスン (48)
スクラップブッキング (18)
認定講師の勉強会 (7)
SBイベント (38)
ホームクラス (27)
ホームクラス(自叙伝) (13)
ホームクラス(日記) (1)
ATC (2)
国際スクラップブッキング協会 (6)
リリースパーティ (1)
ISA2級インストラクター認定講座 (16)
カルチャースクール@東急BE たまプラーザ校 (9)
スクラップブッキングまつり in 横浜 (9)
カメラ (0)
ラブメモ+2号 リリースパーティー (1)
ISAディプロマ講座 製本アート (1)
その他 (3)
お出掛け・話題のスポット (24)
ラブメモ+ デザインチーム (13)
日本ホビーショー (15)
イーストサイドトーキョー講習 (49)
メモリープレイス講習 (5)
東京スクラップブッキングパーティ (8)
パレットプラザ新百合ヶ丘 (1)
スタンパーズフェスタ (2)
プロフィール (1)
ISAオープン講座 (3)
船橋LOFT (5)
Atelier Chicca 勉強会 (2)
リクルート 赤すぐ ママ活 Park (5)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FCカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

お気に入りブログ

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR