fc2ブログ
topimage

2023-12

【SB☆market】明日 7/2 10時スタート - 2018.07.01 Sun

---------------------------------------------------
今後の講習会・イベント 予定

7月2日 (月) SB☆market 出展
@ 表参道 ロカンダエッフェク

7月31日 (火) east side tokyo 様 講習(10:30~13:30)

8月28日 (火) east side tokyo 様 講習(10:30~13:30)

9月17日 (月・祭) 東京SBパーティ 出展 @ east side tokyo

---------------------------------------------------




【入場無料!スクラップブッキングアイテムのフリマイベント】
SB☆market は 明日 7月2日!10時スタートです。
人気講師のキットやお値打な材料など を手に入れるチャンス!
イベント限定のキットの販売やビンゴ大会、ランチ会もあります!

Atelier Chicca(アトリエ キッカ)から
あっちゃん、ますみさん、ちさと さんと 私の4人で出展します。
キット販売、材料などのフリマを予定しています

ぜひ足をお運びくださいね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年7月2日(月)10時~
表参道ロカンダ エッフェク
http://www.locandafq.foods-garden.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー



↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。



スポンサーサイト



講習会 御礼!@Make!something sweet ♡ものづくり館byYKK(秋葉原) - 2017.07.02 Sun

---------------------------------------------------
今後の講習会 予定

7月 6日 ( 木) east side tokyoリクエスト講習(10:30~13:30) → ☆☆☆

7月18日 (火) east side tokyo講習(10:30~13:30) → ☆☆☆
---------------------------------------------------

6/30(金)秋葉原 ものづくり館 by YKK で開催された
『 Make!Something Sweet ♡ 』
お足元の悪い中、沢山の方にご来場いただき 無事終了致しました!
簡単ですがお写真をまじえながらレポートをアップさせていただきますね

10時の開場とともに沢山のご来場様が…


わたしは午後のワークショップを担当させていただきました
おかげさまで準備していったキットは全て完売
ご受講くださった皆さまのおかげです

ワークショップの様子

予想をはるかに超えて、お席はずーっと満席で
長い時間お待ちいただいたり、椅子を譲り合っていただいたりと、皆様には本当にたくさんご協力をいただきました
どのかたも嫌な顔ひとつもせずに
笑顔で「どうぞどうぞ」と。ご参加くださる皆様は本当~に素敵な方ばかりなんです

途中でキッチンペーパーが足りなくなってしまったと知ると、快くご自身のペーパーをご提供して、さりげなくフォローをしてくれる ゆみえさん(本当に助かりました!)

皆さんに支えていただいてる事を改めて実感し、心から感謝感謝の1日でした
本当にありがとうございました

ゆっくり記念撮影とはいきませんでしたが
何人か撮っていただけた方々と

菊地さんや、はるちゃんユッキーsayaさんけいちゃんあきちゃん も作りにきてくれました

今回の作品は ティーチングフリーですので
プリマのミストやインクを取り入れたレッスンをぜひご自身でも開催してみてくださいね
デザインもまるまるそのままレッスンして構いませんので、作品に関して 何かわからない点や 質問事項がありましたら、どうぞお気軽にご連絡下さいね
ありがとうございました!


隙間時間に、ユッキー・あいみんさん・さっちん
記念撮影
エマさん、マイマイさん、れいさん、よしこさんとも
撮ってもらったはずが…手元に画像がなく
(お手すきの際で構わないので、お写真送っていただけたら嬉しいです。手のかかる奴ですみません)


私は当日9時入りで会場準備をお手伝いしたあと午前中はフリー
なんと!よしこさんのワークショップ増席枠に
運良く滑り込めましたラッキー

当日参加で色々と持ち物が足りなかったのですが
お手拭きやスポンジをさりげなく貸して下さった 優しいYasueさんお隣の席ですっかりお世話になり、ありがとうございました

テクニック盛りだくさんのレッスンは学びがいっぱい!
よしこさん、陽子さん!楽しく勉強になるレッスンをありがとうございました😊

会場撤収後は、一息つきたいね~と、みんなでカフェへGO!
ユッキー、さっちん、よしこさん、ようこさん、ゆかちゃんと、熱い話をたっくさん!(写真撮れば良かった…)
尊敬しあえる仲間がいるって、素敵なことですね

人気講師それぞれ、作品が素敵なだけじゃなく
高いプロ意識に 魅力あるお人柄が備わっていて
お話したり お仕事ぶりを拝見するたび、本当に勉強になることばかり。
今回もそんな一流講師の皆様とご一緒でき、わたしも沢山の学びがありました!

素敵な機会を与えてくださった
scrapbooking101 土田れいこ編集長、スタッフの皆様、素敵な講師のみなさま
お世話になり、ありがとうございました




↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。







6/30(金) Make! Something Sweet♡ イベントWS (秋葉原) のお知らせ - 2017.06.04 Sun

………………………………………………………………………………
【Make!SomethingSweetイベント講習予約スタート】
本日 6/4 朝8時 予約スタート‼️
事前受付✨第一弾✨がはじまります

ご予約はこちらから⇩
公式コラボショップ
http://customartfactory.net/

事前予約のできる講習(第一弾)についての詳細は、各先生のブログやフェイスブックでチェック✨

Custom Art Factory:
https://www.facebook.com/customartfactory/?fref=ts

森絵摩先生ブログ:
http://emmasb.blog114.fc2.com/blog-entry-950.html

大坪幸代先生ブログ:
http://ameblo.jp/yukiyopop/entry-12279239414.html?timestamp=1496122585
………………………………………………………………………………

6月30日(金) 東京・秋葉原 ものづくり館 By Ykk さんで素敵なイベントが開催されます✨

scrapbooking-101 様主催のイベントです
(イベント詳細はこちら⇩)
http://www.scrapbooking-101.com/news/ykk_6_30/

豪華な講師陣とご一緒に、私もワークショップを担当させていただく事になりました
どうぞよろしくお願いいたします

こちらがワークショップ作品の詳細です


【作品名】着色を楽しもう♪簡単かわいいタグ型ミニブック

Prima Marketing の新製品カラーフィロソフィとカラーブルームの活用法、パターンペーパーに合う着色剤の選び方、異素材の取り入れ方などをレクチャーさせていただきます。


※作品サイズ(約)縦 8×横 5 インチ
※フレームは選べません

ミニブックの中ページは 縦向きLサイズのお写真をそのまま貼っていただける 大きめタグ型に仕上げました。特別な道具を持っていない初心者の方にも親しみやすい「簡単なのにカワイイ」作品作りのポイントなどもお伝え出来ればと思います。

◎日時
2017年6月30日(金)
13:00~16:00
(~15:30 最終受付)

◎講師
大塲 千佳 「Atelier Chicca」

◎定員
お待ちください

◎作成時間
30~40分

◎講習料(材料費込み)
1000円

◎持ち物
特に必要なし(手ぶらでご受講いただけます)
表紙用のお写真をお持ちになる場合は、Lサイズの中央に被写体がくるものが望ましいです

◎お申し込み先
事前予約はありません
当日 会場にて受付となります

◎会場
ものづくり館 by YKK 1階
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-1 YKK和泉ビル

JR 秋葉原駅(昭和通り口)より徒歩3分、(中央通り口)より徒歩5分

6月30日(金)は、ものづくり館 By Ykk (秋葉原)さんでお待ちしています!
皆様ぜひ会場へ足をお運びくださいね~💕


#minibook #primamarketing #scrapbooking #タグ型
#scrapbooking101
#スクラップブッキング #ものづくり館byykk

---------------------------------------------------
今後の講習会 予定

6月15日 (木) リクルート 赤すぐママ活park (池袋) 講習→ ☆☆☆

6月27日 (火) east side tokyo講習(10:30~13:30)→ ☆☆☆

6月30日 (金) Make! Something Sweet♡@ものづくり館YKK(東京・秋葉原)ワークショップ→ ☆☆☆

7月 6日 ( 木) east side tokyoリクエスト講習(10:30~13:30) → ☆☆☆

7月18日 (火) east side tokyo講習(10:30~13:30)
---------------------------------------------------




↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。







講習会 御礼!@12/18(日) アイデアの城 クリスマス特別企画「message」 - 2016.12.20 Tue

---------------------------------------------------
今後の講習会 予定
1月31日 (火) east side tokyo講習

2月21日 (火) east side tokyo講習

3月15日 (水) east side tokyo講習

---------------------------------------------------

12月18日、とてもステキな会場で開催されたイベント
アイデアの城のクリスマス特別企画「message」に参加させていただきました

モノクロのアリスのお部屋は、アリスをテーマにしたワークショップブースが並び
大人気の先生方の作品が飾られ、素敵なフォトブースが配置され、いつにも増してステキな空間へと仕上がっていました

そんな夢のような素敵な会場で 私も
【飛び出す3Dカード~アリスのChristmas tree~】のワークショップを開催させていただきました
お席は事前予約で満席に!
当日は、ご予約いただいた皆様が誰一人体調を崩すことなく元気に会場へ足を運んでくださいました。
心から感謝申し上げます
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました

ワークショップは細かい作業もあり、時間いっぱいいっぱいに作業していただきましたが
ご参加いただいた全員が、きれいなツリー、そして星形に仕上がりました
「可愛い~!」「嬉しい~!」と喜んでくださって、一生懸命準備して良かったな~と、心からうれしかったです



金井さんのブライス「うさ子ちゃん」にも会えました

皆さんからいただいた数少ない記念写真と一緒に


izumiさんが撮ってくださった貴重な講習の様子
(izumiさん 有難うございます)


カメラチームの Shinobuさんにも撮っていただきました
(Shinobuさん、カメラチームのみなさん 有難うございます)







今回、ご一緒させていただいた皆さんと
ご一緒させていただきありがとうございました

最後に、熱い思いでこのイベントを企画された 主催の けいこちゃん(前列真ん中の白いお洋服)、
岩上さん、アイディアの城スタッフのみなさん、
講師の皆さん、カメラチームのみなさん、ボランティアスタッフのみなさん 本当にお疲れ様でした
ありがとうございました。

アイデアの城クリスマス特別企画
「message」のブログはこちらから↓
http://s.ameblo.jp/ideanosiro-message/


素敵な会場の様子は、カメラチームのみなさんの撮影写真でお楽しみください!


















最後までお付き合いいただき有難うございました



↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。


講習会 御礼@12/10(土) Christmas Ciao★Pa! - 2016.12.17 Sat

---------------------------------------------------
今後の講習会 予定
1月31日 (火) east side tokyo講習

2月21日 (火) east side tokyo講習

3月15日 (水) east side tokyo講習

---------------------------------------------------

12/10 イーストサイドトーキョーさんで開催されたChristmas Ciao★Pa!
当日はお天気にも恵まれ、沢山のお客様にご来場いただきました

主催のCiao*Carinaさんのブログはこちらから↓
http://ameblo.jp/ciaocarina53/entry-12227836911.html
イベント当日のにぎやかな会場の様子がご覧いただけます

わたしのワークショップにもたくさんの方が足を運んでくださいました。
事前予約に加え、当日のご予約もいただいて、おかげさまでお席はほぼ満席に~
本当に有難うございました。

タイトな時間での作業でしたので みなさんとゆっくりおしゃべりしながら、とはいきませんでしたが
完成されると「かわいい~」と言って、みなさん喜んでくださって、すごくうれしかったです


表紙のチップボードは3種類から選んでいただきましたが
どれもかわいい仕上がりで、時間さえゆるせば、すべて並べて写真を撮りたかったです

お忙しい中、ご参加いただき有難うございました!

今回は素敵な皆様と、このイベントに関わる事ができて本当に嬉しかったです
開催までのご準備等 大変だったことと思いますが、主催のCiao*Carina りなさん には大変感謝しております
主催の皆様、ご一緒させていただいた出展者の皆様、east side tokyo様
本当に有難うございました!






↓クリックで応援してください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



こちらもクリック↓
応援有難うございます。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Chika+

Author:Chika+
Atelier Chicca(アトリエ キッカ) 主催
ホームページ http://www.atelierchicca.com/

《ラブメモプラス》第3期デザインチーム

memory palette Prima Marketing Curator

【経歴】
◆国際スクラップブッキング協会
 ISA1級エグゼクティブインストラクター
◆久米英美子スクラップブッキング認定講師
◆グローバルStamp’nマイスター協会認定 スタンプマイスター
◆日本ヴォーグ社認定 ヘリテージDECO
◆日本ヴォーグ社認定 フレンチDECO講師
◆日本デコラージュ協会認定 クラフトマイスター
◆富士フイルム アルバム大使
◆富士フイルム ハッピーフォトアンバサダー
◆バースデープランナー

◇2016年4月 ISAアワード「2016年 ISAインストラクター賞」受賞

◇ISA2級指定校
 2級インストラクター養成コース有り

◇ホームクラス随時募集
 平日10時30分~15時30分
(日時応相談)
 小田急線 玉川学園前駅より 徒歩9分
 東急田園都市線 青葉台駅より 車で15分
 駐車場完備、少人数制のレッスン

レッスンの申し込み、ご相談は
ahappysb@gmail.com まで
ご連絡ください


♪プロフィール♪
ホームクラス、首都圏の店舗やイベント等の講習会にて指導にあたっている
講師養成インストラクター講座を開催し後進の育成にも力を注ぐ
スクラップブッキングとの出会いは2005年
次男の誕生日のお祝いに友人から贈られた1冊のミニアルバムに感動し、Scrapbookingの魅力にはまる
「写真を素敵に残すアルバム作り」をより多くの方に知っていただき楽しんもらいたいと講師活動をしている


☆当ブログに掲載されている画像、記事の無断複製、無断転載は固くお断りいたします
☆ Copyright (C) 2014’ Chika Oba All Rights Reserved.

Facebookページ

最新記事

カテゴリ

メモリーパレット・キュレーター (10)
未分類 (5)
作品集 (4)
レッスン (48)
スクラップブッキング (18)
認定講師の勉強会 (7)
SBイベント (38)
ホームクラス (27)
ホームクラス(自叙伝) (13)
ホームクラス(日記) (1)
ATC (2)
国際スクラップブッキング協会 (6)
リリースパーティ (1)
ISA2級インストラクター認定講座 (16)
カルチャースクール@東急BE たまプラーザ校 (9)
スクラップブッキングまつり in 横浜 (9)
カメラ (0)
ラブメモ+2号 リリースパーティー (1)
ISAディプロマ講座 製本アート (1)
その他 (3)
お出掛け・話題のスポット (24)
ラブメモ+ デザインチーム (13)
日本ホビーショー (15)
イーストサイドトーキョー講習 (49)
メモリープレイス講習 (5)
東京スクラップブッキングパーティ (8)
パレットプラザ新百合ヶ丘 (1)
スタンパーズフェスタ (2)
プロフィール (1)
ISAオープン講座 (3)
船橋LOFT (5)
Atelier Chicca 勉強会 (2)
リクルート 赤すぐ ママ活 Park (5)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FCカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

お気に入りブログ

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR