Springspoon Club クリスマス クロパ - 2015.12.20 Sun
アリスのティーパーティーがモチーフの会場は
笑い声がたえず響き、フォトブースで記念撮影したり、おやつをたべたり、お喋りしたり、スタンプをおして作業したりと50名近い参加者 皆さん 思いおもいに盛り上がっていました♡
わたしもすっかり楽しんでしまい、写真を撮る事を忘れまして… ^_^;
可愛いフォトブースを 恭子ちゃんが素敵に撮っていらしたので お写真をお借りしました(いつも有難うございます~♡)

撮影・恭子ちゃん
午前中は先生が用意してくださったミニアルバムのキットを作りました。簡単なタッセルの作り方も教えていただき目からウロコ

アポロンさんからいただいた布地を貼ってみたら雰囲気ピッタリ!アポロンさん有難うございました♡
お昼を挟んだ後は、プレゼント交換会
りえちゃんからの素敵なプレゼントが当たりました♡

素敵なXmasカードと ヤジーテイスの可愛いミニ・チャームバッグ♡♡♡
初のヤジーテイス!!嬉しい~*\(^o^)/*有難う~♡
大切にしま~す♬
可愛いATCも頂戴しました♬わたしは何も準備してなくて、いただきっぱなしでゴメンなさい>_<

上段 左から Cyaoさん・麻子さん
下段 左から YO!さん・めいさん
素敵なATCをありがとうございました!!
それから、ミーシャさん♡美味しいケーキや焼き菓子をご馳走さまでした♡しっとりしていて とっても美味しかったです!
気付けば もう帰宅の時間で>_<
後ろ髪をひかれる思いで 会場をあとにしました。
大杉先生と Springspoon Club 部長の皆さま 素敵なクリスマスクロパを有難うございました!
来年からのクラブ活動も楽しみにしています♡
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

パリのクラフト祭 - 2015.07.17 Fri
作品コンテストや、たくさんのワークショップなど、たのしい企画が盛りだくさん!で
とーーーってもたのしそう♡
そのなかで、ラブメモ・デザインチーム有志の「ラブメモ/ラブメモプラスデザインチームによる作品展」が開催されるそうです。
有難いことに わたしもお声掛けいただきましたので、1番最近DTワークで作った2作品と ラブメモ+3号に掲載していただいたミクストメディアの12インチ作品を展示していただく事にしました。
ラブメモDT 皆さまの素敵な作品に並んで飾っていただくだなんて、なんて恐れ多い事でしょう

あ~(>_<)ドキドキが止まらない…
《パリのクラフト祭》では
当日受付で体験できる素敵なワークショップや、ラブメモプラス・リリースパーティーなどなど
たくさんの催しがあるそうですよ!
わたしは20日(月・祭)に遊びに行きたいなと思っています
まだご予定が決まっていない方
今週末は、お台場ヴィーナスフォートへ
ぜひ足をお運びくださいね~!
mamagaku主催『パリのクラフト祭』
開催日時 : 2015年7月18日(土)~20日(月・祝)
11:00~17:00
開催場所 : VunesFort1階(パリ祭2015atVunesFort内)
ブログ《パリのクラフト祭✳︎スタッフのつぶやき》
http://ameblo.jp/craft-sai/
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

今年もよろしくお願いします - 2015.01.13 Tue

寒中お見舞い申し上げます(*^^*)
毎日寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか
我が家の年末年始は 家族旅行に出掛け
軽井沢で 5日間 ゆっくり過ごしました
ホテルに居る間にたまっているブログ記事を一気にアップするつもりで画像データを持ち込んではいたものの、思いの外 電波状況が良くなかったのと
やれスキー

あぁもう食事

更新できぬままに日々はあっと言うに過ぎていきました
毎日アウトレットに出掛けてるのにも関わらず(^^;;
元日には福袋をゲットしに
また別の日にはスノーボートを新調したり…などなど 毎日 戦利品が増えていき(←あっ ちなみに全て子供達のお買い物

1人優雅にお買い物やホテルステイを楽しむといったふうにはいきませんでしたが
成長した子供達とゆっくりお買い物したりと いままでとはまた違った軽井沢ステイを楽しめたかな~と思います(*^^*)
子供達の長い長い冬休みもやっと終わり
今日から学校がスタート!
ホームクラスのレッスンも開始していきますよ~
2015年もスクラップブッキングを通して皆様と一緒に楽しみながら
私自身も ブラッシュアップしつつ
新しい事にも意欲的に頑張っていきたいと思っています
今年もどうぞよろしくお願いいたします
2015年1月12日

↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

緊張しながらのお買い物 - 2014.11.13 Thu
まずは七井先生の案内のもとコットンファミリーへ
噂に聞いてたとおり…

入り口の扉には 期待を裏切らないお達しが
・撮影禁止
・子連れやベビーカー禁止
・一度手にとった反物は棚に返さず店員にわたす事
・作品には勝手に触れない事
・買う気のない人は入らないで
みたいな事(←こんなニュアンス)を ずらずらと
入店前に しっかり このお達しを頭に叩き込み
いざ!店内へ
すると、オーナー風のおじ様が
「注意書き、読んでくれた?」と さっそく再確認❗️
「はっ はい!ちゃんと読みました…」

背筋が伸びる思いをして、やっとこさ 生地選びに
ところが、簡単に反物を引き出すわけにもいかないから 皆さん最初は 棚をジーと物色するだけ
反物を引き出すには 勇気が必要でした
気に入った布にちょっと手をかけると
背後から視線が…
まるで「家政婦は見た」のごとく棚の間から
女性店員がこっちをみている…
こんなに緊張しながらの布選びは人生初でした

しかし 品揃えは やはり素晴らしくて
お裁縫が 得意ではないのに 素敵な生地をみていると
なにか無性につくりたくなってしまう…
気づけば入店から2時間近く経っていました
結局、私はお目当の Tim Holtzの生地を2種類
ダマスク柄の生地も2種類 購入

お店を出た後は、コットンファミリーの並びにある紅茶専門店HighTeaへ
こちらのオーナーさんも なかなかの個性派
早口で メニューと 茶葉の説明をしてくださいました
「こちらは世界的にも珍しい茶葉4種です」
とすすめて下さったのに
5人がオーダーしたのは サービスティー

こだわりのないメンバーで本当済みません

その後はeast side tokyoで
本業


思い描いていたペーパーとの出会いがあり満足満足
シモジマさんもハシゴして
気づけば日が落ちるまでお買い物

お喋りもたくさん、戦利品もたくさん
楽しい一日となりました
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

nao♪さんのご自宅で ATC体験 - 2014.11.13 Thu
nao♪さんのご自宅へお邪魔して
ATC作りを体験させていただきました
ATCとは?
Artst Trading Cards(アーティストトレーディングカード)の略
2.5×3.5インチ(約64×89mm)のサイズさえ守れば、縦でも横でも、素材も自由に作ってOK!
子供達が夢中になる『ポケモン』『遊戯王』『デュエルマスターズ』などのトレーディングカードゲーム(TCG)と同じサイズなので、専用ファイルに入れて保管することができます
過去にnao♪さんが作られた大量の素敵なATCや いままでに交換されたカードの数々…
有名な先生の作品もあったりして
拝見させていただくだけでも貴重な体験でした

おもてなし上手なnao♪さん
手作りのケーキやクッキーを焼いて下さっていて
またそれが 美味しいのなんの

食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいましたが
素敵な気配りや"おもてなしの心"まで学ばせていただきました

さらにXmasにぴったりなATCを4枚作らせていただき、もう感無量~


はじめてATCを作った2級の先生方もとっても感動されてました
最後にnao♪さんからATCのプレゼントが~


嬉しい

nao♪さん お忙しいなかお時間を作っていただき有難うございました
nao♪さんのブログ←はこちらをクリック
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
