《アトリエ キッカ》勉強会 & クリスマスパーティ - 2017.12.06 Wed
毎回楽しみにしている


http://lovemymemories.com/mm.html

今回は、そのラブメモ+vol.8(最新号)に掲載されている エミー先生の作品を参考に
アトリエキッカ勉強会を開催しましたので
ご報告させてください

ラブメモ+8号、15ページに掲載されているテクニックを使って
へー、すごーい、楽しいーと終始盛り上がりました

プリママーケティングのwatercolor(水彩絵の具)は
パステルから濃いめのカラーまで 色とりどり表現できます
発色が良く綺麗な色合いは、さすがプリママーケティングです

↑プリマのキュレーターなのでアピールさせてください(笑) やっぱり使う道具で仕上がりは変わります
完成しましたー!

※完成画像のアップについては、ラブメモ編集長 エミー先生から許可をいただきました。有難うございます
どうでしょう。それぞれ作り手の色合いがでて
カラフルで綺麗ですよねー

Smile の文字は、アトリエキッカ・メンバー masumiさんのオリジナルチップボードを使わせていただきました(有難う!)しっかりしていて使いやすいチップボードは大人気なんです。
(Masumiさんのブログ→☆☆☆)
作ってみたいなぁと思われた方は、最新号の
ラブメモ+8号をチェック!とってもたのしく製作できますので、ぜひ作ってみてくださいね
集中したあとは、お腹もすいて
楽しいクリスマスパーティータイムに突入です

美味しそうなお弁当の写真は、あっちゃん撮影(有難う!)
一日20食限定のローストビーフ弁当(美味しかった)

アトリエキッカ恒例(⁈)の記念撮影

笑い声の絶えない愉快で素敵な仲間たち

みなさんお忙しいなかお時間をつくって参加してくれて有難うございました。今回 参加できなかったメンバーもいらしたので、またみんなで楽しめる機会を考えますね。またどうぞよろしくおねがいします
最後までご覧いただき有難うございましたー!
#ラブメモプラス8号 #scrapbooking #勉強会 #atelierchicca #12インチレイアウト
#lovememoplus #スクラップブッキング
#ラブメモプラス
↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。

Atelier Chicca(アトリエ キッカ)勉強会 - 2016.09.15 Thu
今後の予定
◆9月 22日(木・祭) east side tokyo講習→☆☆
◆10月 19日(水) east side tokyo講習
◆11月 14日(月) east side tokyo講習
◆12月 14日(水) east side tokyo講習
---------------------------------------------------
今日はAtelier Chicca(アトリエ キッカ)の勉強会でした
Atelier Chiccaでは、数ヶ月に1度のペースで
認定校のみなさんと集まり 様々な内容の勉強会を開催しています
勉強会というと仰々しいですが、みんなで定期的に集まり、近況報告をしたり 子育ての話から今こんな事にはまってる など 和気藹々お喋りしながら楽しく過ごす事がメインです
過去にはゲストの先生をお招きしスペシャル講習をしていただいたこともありました
さて今回は、2級インストラクターのNatsuki先生に、デコパッチで作るバーンスターレッスンをお願いしました
デコパッチとは、フランス生まれのデコレーションツールで、薄い紙をちぎってのりで貼るだけで、カラフルなアート作品が簡単に仕上がるクラフトです
Natsuki先生は、デコパッチ社公認インストラクターでもあります
立体的なバーンスターはNatsuki先生オリジナルの型紙から作成します

デコパッチのペーパーは、柄の種類も豊富で
どれを選ぶか どんなデザインにしようか
みんなテンションが上がり 大興奮

ペーパーを貼る作業に入ると 先ほどとは打って変わり みんな無言になって真剣でしたね
Natsuki先生 素敵なレッスンをありがとうございました
ランチタイムもそこそこに
午後からはレジン de エンベリ作りを開催
わたしが趣味であつめたモールド(型)のなかから
今回はハロウィン・モチーフと、チョコレート作りを体験していただきました

ロリポップ・キャンディー、金箔付きの高級チョコレート…食べ物ばかりですが(笑)…可愛くリアルにできました♡
そして リクエスト講習会も同時進行!!

10時~17時まで、みんな駈けぬけましたね!
すごい達成感~!今夜はよく眠れそうです(笑)
ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!
今日ご参加できなかったみなさんも 次回ぜひ!
ありがとうございました♫
完成作品⇩



↓クリックで応援してください。

にほんブログ村
こちらもクリック↓
応援有難うございます。
